見出し画像

世界を「ひらく」(言いたい放題#002)

寒い寒いと、駆け込んだ先はちょっと温室な蝶が舞うカフェで、パソコンに向かってコーヒーで体を温めながら、今日の記事を書いています。


#今日の執筆ワールド

シアーさんのこちらのワールドはその名の通り花と植物にあふれていて、蝶がたくさん飛び交っている場所です。カウンターに座って仕事をするのもよし、ソファーに深く沈んでゆっくる過ごすのもよしです。こんなおしゃれなカフェなんですが・・・・余計なことをすると

まぁ、くれぐれもチキン?!にはご注意くださいね。気になった方は試しに行ってみてください~

花と植物のカフェ

花と植物のカフェ【Shear's Flower Garden】
場所    :Cluster
クリエイター:Shear(シアー)
制作日   :2022/5/25(水) 20:07
【2022/5/25 OPEN】 花と植物のカフェ『Shear's Flower Garden』 clusterでの作業に、リラックスタイムに、イベント間の休憩に。 いろんな用途にご利用いただけます。

Cluster:ワールド紹介ページ より

さて、今年のnoteは、たもんがその時思ったことを言いたい放題する場所なので、バーチャルとフィジカルを行ったり来たりするのも特徴かな〜

#今日のBGM

ぼんやりと明け方一人部屋にいる時に、この曲が流れる
Polarisは未来の道標
昔旅人が彷徨ったときに目印にされた星
私たちが情報と言う迷宮に迷ったときに、目指す道標はあるのだろうか?

#世界を「ひらく」~Open The World~

先日、数名のフレンドさんと深夜におでん屋台のワールドに集まっていたので、そこへ加わったんだけど、今日初めてClusterを始めましたという方がいました。

ワールドに人が集まる時

ヴァーチャルの場所に人が集まる時って、磁石のように引き寄せますよね。この日も、最初に来たみずほさんがこのワールドで一人のんびりしていたんだけど、気が付いてら今日初めてという方が入ってきて、そこからフレンドさんも集まってきてという流れでした。(私も集まったそのひとり)

ヴァーチャル空間って人数が集まりだすと、それが磁石のようにいろんな人を引き寄せるのがおもしろいですよね。これ、発信者との1対1になる文字だけのSNSだとなかなか難しいもの。そんな感じのことをみんなで話しているうちに、気が付くと他にも「今日始めました」って方が数人こられました。このワールドにいる半分以上が1日目と言う、ありそうでなかなかないという状況に泣ていたのでした。

夜のおでん屋台

そうなってくると、話もヴァーチャルを始めた頃の話になっていくわけです。

ボイスチャットへの道程

Clusterを始めたての頃は、ボイスチャットする人が周りにいなかったので、ボイスチャット(ボイチャ)ができる人ってすごいなーって感じていたんですよね。で、よくよく話を聞いてみるとClusterも初期の頃はテキストチャットのほうが圧倒的に多くて、ボイス勢は本当にごく一部だったそうです。今ではClusterのイベントでよくしゃべっているあの方とかあの方も最初の頃はずっとテキストチャットだったとか❕初めて1年ぐらいたってからボイスにしたという話を聞いて、「そういう時代があったんですね~」ってちょとびっくりしたわけです。

ずっとテキストだったところからボイスに切り替えるというのは、新しい世界への一歩を踏み出すぐらいのインパクトがあるんだろうなって思います。

体験していることの差とハードル

もっとも、私の認識だとVRChatはボイチャ前提だから、最初にClusterに来るのか、最初にVRChatに来るのかでかなりイメージが異なる気がしています。VRChatだとテキストチャットのみの人は「無言勢」と呼ばれていますね。ClusterからVRChatへ行く人が最初に戸惑うポイントの一つでもあるかなって思います。逆の場合(VRChat経験勢)は最初からボイスチャットを使うわけです。この辺りは、文化の違いというのに近いと思います。

で、この日の初心者の方はヴァーチャルSNSが初めてで、最初からボイスでした。「最初からボイスって勇気ありますよね」って誰かが聞いたら、「オンラインゲームやってたので、こういうものかな?」って・・・
確かに、オンライン通してゲームしながら会話することに慣れているなら、あまり違和感はないのかもしれませんね。(オンラインゲームはゲームしないで会話しているだけというケースも多いみたい)

私はと言うと、こちらに来てフレンドさんに紹介されてオンラインゲームを最近やり始めたので、ゲームしながら会話が進むことに新鮮味がありました。(あと、ワールドへ行ったらフレンドさん同士がゲームしながら会話していたということもよくあります)

人の感覚はそれぞれ異なるから面白いし、その人がどういう経験してきたかで、ヴァーチャルSNSを始めるときのハードルもかなり異なるのですね。

ヴァーチャルSNSって、世界がひらかれているよねって思ったのが、こういう感じで知らない人や感覚の異なる人とのコミュニケーションが自然とはじまるところですね。日常生活(フィジカルな方)ってかなり活動的にしないと、だんだん決まった人々とのコミュニケーションしかしなくなるから。

#メタバース空間上でG7知財庁長官級会談??

https://www.meti.go.jp/press/2023/12/20231218001/20231218001.html

ちょっとした小ネタだけど、12月18日にG7知財庁長官級会談と言うのがメタバース上で開催されたんだって。リンク先は、経済産業省の発信記事なんだけど、ここの写真を見ると・・・・

経済産業省のサイトより

あれっ、これClusterだよね・・・
下の画面はZoomだと思うけど、それをしながらメタバースで会談をやったということでしょうかね?きちんとそれぞれの担当者のアバターまで用意しているのがおもしろいところ。(Cluster社さんの法人向け案件ってこういうことかなってちょっと思ったりね)

で、この会談の内容は、知財がこれまでの常識や国境も超えて利用される中でイノベーションやクリエイティビティをどう守りながら加速していくかということを一緒に考えていきましょうってものです。

悪用されないための規制と、規制により発展が阻害されないように考えていく方向に進むために、これから色んな課題が出てくるんでしょうね・・・

ここから先は

0字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?