見出し画像

VRで夏は暑いから・・・

今年の夏はとっても暑いですね〜
しかも、最近は台風無くるようになって湿気がかなり厳しく感じたりもします🥵

夏になると、「夏」って感じで、太陽が降り注ぐワールドへ行ったり、ビーチだったり、花火を見ながら夕涼みとかしたくなりますね。ふとワールド一覧を除いてみると、「夏」って感じのワールドがあちこちに見られます🌻

ほんと、メタバースってフィジカルと面白いくらいに連動しているなーって。

ちなみに、夏と言ったらきもだめしですよね〜
でも、一人で行くのはちょっと怖かったりするので、そういうところへはグループで訪れるといいかもしれません。昨日、VRCラジオ「赤トラ、黒トラ」が終わったあと、いつもならすぐに解散ってなるのに、何やらワールドへ行きたいって話になって、その行った先がホラワでした。ちなみに、昨日連れて行ってもらったのが、「このワールドはお祓いを済ませておりません - Occult Night」です。タイトルからしてあれなんですけどね。私が行ったときには、のんびりした田舎の民家の夏休みの夜って感じで、みんなで言ってたのし〜いって感じでした。私はタイムアップでホラワがホラワって分かる前に出てきちゃったんだけど、参加していた人々の話をあとから見てみると、大変だったみたい。で、今確認したら「あっ、そこへ行けばホラワになったのかー」と説明文を読んでわかりました⛩️

次々と恐ろしいことが・・・

ホラワといえば、私が一番印象深かったのは、昨年のCubeの中の世界再び再びでみずほこりさんがエントリーした「ゴースト・スクエア Ghost Square」です。10m×10mの世界の中で、ストーリー仕立ての物語が進んでいきます。ものすごく工夫されていて、場面が代わる代わるいくつもあるのに、Cubeのレギュレーション通りちゃんとその世界に収まっているのがすごいのと、みずほさんのワールドってほっこりした気分のワールドが多かったのに、「ホラワ」ってところが意外でした。あと、単に怖いっていうだけでなく、ストーリーが進んでいくうちに怖さが増していくのと、映画のようなラストシーンがまが、びっくりさせます。このワールドはプライベートサーバーで数人で楽しみのをおすすめしますね。ぜひぜひ体験してみて〜👻
あとClusterだったら、謎解き要素もある中古住宅とかもおすすめかも〜🏠

ホラワって夏に涼しくなるのにはもってこいですよね〜
これ、PCではなくてやっぱりVRで入るから更に楽しみも倍増しそう。
だたね、夏のVRってと〜っても暑いんです。何が暑いってゴーグル被って顔の1/3を隠してしまうところ。私は暑さ自体は大丈夫なんだけど、結構汗をかく方なので、夏場のVR滞在時間が短くなってしまいます。これなんとかならないかなーっていつも思っているんですよね。🥽
よく、工事の人が扇風機付きの服を着ているじゃないですかー☘️
だから、扇風機付きのゴーグルとかあるといいのかなーとか、でもそれだと音にファンの音が混じってしまうのでだめだろうなーとかね。
で、一番の対策は冷房をガンガンかけるってなるんです。ただね、最近の電気代高騰があって、ガンガンかけられずに、汗かきながら我慢してVRしているのが現状です。
せっかくホラワで気持ちは涼しくなってもねー、体が正直なところが悩みですね・・・

ちなみに、涼むという意味では夏に冬のワールドへ言って見る方法もありですよね〜
同じくみずほさんの「ロストコースター「グレイシア 」」は氷の世界をコースターに乗って疾走できるワールドです。こちらは、涼しい風が吹いてきそうで夏にもってこいかも〜🧊

夏に冬のワールドもね〜

というわけで、今日は暑い夏のVRを涼しくすることをちょっと考えてみました。はやくVRがゴーグル型でなくなったり、涼しさとかを感じられるデバイスとかが出てこないかなーって、思っています💦

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?