見出し画像

イベントを探して

 ふとした拍子に何気なくclusterの画面を見たとある火曜の昼さがり・・・

とある日のcluster HP
イベントはHPで知る感じ

 平日なのにこんなにたくさんイベントあるんですね。以前もイベントが増えているという話していたけど、その勢いは劣るところ知らないって感じですね。😊
 ちなみに、先日の話では1週間に200企画😳というから、今日の午後でからでこの一枚(13イベント)は平日だということ考えたら少ない方なのかも。この数でも、同じ時間に複数あるとどこへ行こうか迷ってしまいますね💦

 VR出身のアーティスト(音楽だけでなくいろんな分野から表現する人という意味)の数もどんどん増えているんでしょうね。手軽に始められるという意味でも、先にアバターでの活動が先行していくのでVtuberを始めるよりも先にVRでデビューという流れもできているんだと思う🎉
 イベントの予定を眺めていると結構定期的に開催されるものが結構増えたなって感じました。定期開催が半分以上あるんじゃないかな❔イベントが定例化していくと、また行かなきゃって思うし、それを楽しみに日常が回り始める。昔のテレビ番組がマス(大衆)からニッチ(個人的趣向)になった感じですね。

 VRChat、もものすごい数のイベントがあって、日本人向けのポータルに行くとその一覧が出てくるしTwitterアカウントでもイベント告知するものがありますね📃。VRChatは全体向けのオープンなイベントというよりは、同じ何かを求めている仲間で集まるPrivateイベントが感じ。なので初見さんが入るのにはちょっとハードルが高いかなーっていうのが私の印象。もっとも、私の場合は無言勢のQuest単体というのがあるからかも。😔
 私がVRChatでよくお世話になっている、イベント主催者の話を聞くバー(隔週日曜夜開催)では、その名の通りいろんなイベント主催者が集まるので、そこで知ったイベントに参加してみるという方法があるなぁ〜と私は今通っている感じです。
・・・・と書いていて思ったのがこのイベント、イベントに関係する人向けなんだけど、一般の人もどんどんくるといいのかもしれない・・・特にVRChatってどんなイベントあるのって知るきっかけになるねー📣
あと、ここのいいところは、イベントのポスターを1万枚集めているところ。ワールドの壁にペタペタポスターが貼られているので、どんなイベントあるのかーっていうのがよくわかる❣️

VRChatのイベ話系のワールド

 この二つのサービスのイベントに対する感覚の違いは、Clusterがイベントを中心としたビジネスモデルでVRChatはあくまでChatを中心としたビジネスモデルだからだと思う。ただ、それに合わせてプレイヤーの文化も醸成されているのが面白いなって。あと、VRChatで生まれたグループ機能はちょっと嬉しかったりしますね〜🎶

 イベントの中でもいろんな種類のものがあって、定期的なのだとラジオ(もちろん視聴者としてアバターでその場にいる感じ、Youtubeでも同時配信が多いからラジオというよりは番組じゃない❓って思ったりはするけど)やライブは鉄板かな。あと、限定開設なカフェやバー。こういったところには名物マスターや店長さんがいます。そして、フェス・お祭り系。こちらは大掛かりで年に1回とか、ある一定期間中開催していることが多いですね。(私が手伝ったCubeの中の世界やカミトコ祭りはこれかな)

おじいちゃん(てつじんさん)のは不思議なイベントが多い

 最近面白いなと思ったのが、日々のふとした会話の中からとんでもない企画が生まれること。ちょうど昨日はササカマさんというClusterの方のリアルアバター使ってさまざまなコラボ写真を投稿する「ササコラ」だったし、その前はてつじんさんがAIでラップと音楽を使ってみんなで遊ぶイベントとかあった。このイベントではラップの上手い人とその場でセッションが始まったり化学反応が面白かったし、日々のちょっとした会話からイベントのネタが生まれて実現していく感覚がメタならではだなって感じますね〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?