安心感、感じてる?

おはようございます。

今朝は起きたい時間に起きれたのに、YouTubeのおかげでいつもの時間に活動を開始した多聞です。



仕事を辞めることを決断したので、上司にそのことを伝えると、



「次の仕事は決まっているの?」


「家族は大丈夫なの?」



とご心配いただきました。


#そっとしておいて
#ネガティブな目はいらないよ



やめて自営業になる!と決めただけで、本当に4月以降のことはノープラン。


まだ何で自営するのかさえ決まっていません。


そりゃ誰でも心配しますよね。




体は正直なもので、突然感じる不安感。


”お金が尽きたらどうしよう”

”仕事がなかったらどうしよう”

”家族を養えなかったらどうしよう”


そんな思いにかられ、胸がキューっとなっています。



今までの私ならこの不安に押しつぶされて、挑戦することを辞めていました。


「これが家族のために最善なんだ」

「今の仕事が自分の身の丈に合っているんだ」


こうやって、中学生以降の私は挑戦を諦めて、それが正しいことなんだと言い聞かせて生きてきた気がします。


でも言い訳して挑戦しないことも40歳にしてやめました。





今の私には”安心感ワーク”という武器があります。


・今の不安は10段階中いくつ?


・その状態はどうなっているよりマシですか?


・もしそれが起きても何は起きない?


・安心を感じられるときはどんなとき?


・今何があるから安心できる?




一見すると、


「こんなこと真面目にやってどうなるのさ?」


そんな声が聞こえてきます。


かつての私も同じように思っていました。



しかし違いました。

威力は絶大です。



私がメンターにしている人たちはみんな、


自分で決めたことを徹底的に行います。


一見不毛そうなことにも、まずはチャレンジ。


だから花開くのですね。






私も安心感ワークを徹底。


不安を感じたらワーク、ワーク、ワーク。


これで挑戦への第一ステップは超えました。



どれ、やりますか。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?