見出し画像

最速でプランシェを手に入れる究極の補助トレ

この記事ではプランシェを最速でできるようになるために特化した
トレーニングプログラムの補助トレ編について詳しく解説していきます。

メイントレと並行して行うことでより成長が早く、
怪我もしにくい身体へと進化していきます。

最速でプランシェをゲットしたい方はぜひ読んでみてください。

それと今回せっかくなのでプランシェ以外の技
(マッスルアップ、フロントレバー、等)にもプランシェ同様レベルに
効果があるトレーニングも紹介しているという贅沢な内容となっています!

ちなみにプランシェのメイントレに特化した記事はこちらです。

まだ見ていない方はぜひメイントレ編も読んでみてください。

まいど!

交差点に差し掛かった瞬間信号変わるのやめてほしい絶対誰か見てる~~

のサイバーフィットネスTAMOです。

youtubeでもストリートワークアウトや栄養の紹介をしているので是非!!

皆さんプランシェトレ大変ですよねぇ。
でもねえ皆さん結構大事なトレーニング忘れているんです。

プランシェって肩めっちゃ使いますよね!
肩以外もお尻とか僧帽筋とか広背筋とかも相当使います。


でもこんな経験ありませんか?

・手首が痛い
・前腕が痛い
・なんかよくわからん場所が痛い

プランシェの練習すると肩は意外と怪我しなくても
だいたい手首とか肘とかよくわからない場所とか痛めちゃうんですよね。

これなぜかというと、
大きな筋肉しか意識していないからです。

肩が成長すれば何とかなりそうですよね!
確かに何とかはなるんですけど
プランシェ到達までに怪我して長期間練習できなくなる可能性があります。

これショックでよね。

じゃあどこを鍛えればいいか?
それはですねえ、
ざっくり言うと細かい筋肉です。

言われてみればまあ当たり前やん。
ってなりますけどじゃあ細かい筋肉どうやって鍛える?

わからないですよね。
細かい筋肉ってめちゃくちゃいっぱいあるんですよ。

で、こいつらを鍛えると実はプランシェがめっちゃ楽になります。
プランシェ独特の痛みとかもなくなります。

怪我がしなくなります。

手首と肘の関節の負担が減ります。


プランシェは手首が末端となって体を支えてますよね!

手首が強くなるとめちゃくちゃ安定します。
そうすると肩や胴体の体幹はそれほど力を入れなくて済みます。

という事は余分に鍛えなくていい分成長が早くなりますよね!


という事で今回は細かい筋肉の鍛え方紹介していきます。

用意するものはディップススタンドです。
無ければないなりの工夫ができるので問題ありません。

でもディップススタンドがあればこれ1つですべての
細かい筋肉のトレーニングができます。


これからの説明では皆さんおそらく使ったことのない
ディップススタンドの使い方を行っていきます。

入手方法が分からない方向けに以下にディップススタンドのリンク貼っておきます。

こっちは私が持ってるのと同じやつです↓


では説明に参ります。

トレーニング1

まずディップススタンドを次の画像のようにセットします。

画像1

巻きついている重りはこの段階では関係ないので無視してください。
そして次の画像のような態勢になり、

ここから先は

2,581字 / 13画像

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?