倒立の本当のコツ&練習法
まいど!
サイバーフィットネスのTAMOです。
youtubeでもストリートワークアウトや栄養の紹介をしているので是非!!
皆さん、
倒立って誰もが一度は憧れたことあると思います。
特に子供のころ練習した人も多いと思います。
でもこれ意外と難しいんですよね!
練習してみるのの上達しなかったら
・やり方間違ってんの?
・もしかして俺にはセンス無い?
・遺伝的な?
・子供のころからやっておかないと運動神経的な~?
なんてネガティブなことになってきますよね!
私はというと、大人になってから始めました。
ストリートワークアウトというスポーツに出会って、
それをやり始めてまず最初に練習した技の1つが倒立です。
周りの仲間が全員出来て自分だけができなかったの
でめっちゃ恥ずかしかった記憶があります。
でもな練習の仕方工夫すると2か月くらいでできるようになりました。
なので今回は倒立ができるメカニズムとコツについて解説していきます。
まずフォームから説明します。
GOODフォームとBADフォームを用意しました。
GOODは体が一直線
BADは背中が反っています。
ここで一つ目のコツです。
倒立をした際の目線が
GOODでは腕の間に来ていますが
BADでは腕の前にあります。
初めの練習では壁を使って行いますが、
その段階から、目線を意識することで成長が早くなります。
なぜなら、目線を腕の間に定める。
という意識をすることで毎回顔の一が固定されます。
もし固定されないと、
毎回感覚が変わるので
あれ?今日調子悪い?
みたいなことになって感覚が毎回ブレます。
それとGOODフォームの本来の目線自体腕の間ですので、
初めから良いフォームを習慣づけましょう。
いざBADフォームで倒立が完成した際の
後からフォームの修正は結構つらいので!
では練習方法に移っていきます。
練習方法はSTEP0からSTEP6の7段階を用意しました。
まず各STEPで練習する環境を紹介していきます。
主に2通りあります。
両方壁を使います。
A:腹を壁に向けるパターン
B:背中を壁に向けるパターン
目的によってこれらを使い分けます。
まずフォームとバランス感覚の習得は
Aを使って練習していきます。
これをBでやるのはナンセンスです。
なぜならBを見てもらえばわかりますが、
背中がどうしても反ります。
これによって悪い癖がついて、
いざ壁無しでやっても背中が反った
間隔が癖づいていますので、
前方に倒れる癖がついてここから
抜け出すことができなくなります。
この癖ついてる人めちゃ多いです。
だからフォームとバランス感覚の練習は
Aを使ってください。
で、
Aのような体勢になったとします。
しかしここで真っ先に表れるのが恐怖です。
倒立は背中側に倒れるのが一番怖いですよね!
でもAは背中側に壁がないので恐怖が発生します。
ここで恐怖感が大きいとまともな練習ができないので
まずは恐怖をなくす工夫をします。
では説明していきます。
STEP0(恐怖をなくす)
方法は2通りあります。
・倒立前転を覚える
・どんな倒れ方をしても怪我しない環境を作る
です。
倒立前転を覚えればいざ背中側に倒れ始めた場合、
倒立前転を行えば怪我や痛い思いを回避できます。
これにより回避できるという
自信がつき恐怖はなくなります。
つぎに周りに何も障害物がない場所や、
思いもよらぬ体勢で崩れた場合でも怪我しないように
クッションなど軟らかいものを敷きまくる
です。
この2点を万全に行えば恐怖はほとんどなくなります。
これでもまだ少し恐怖は残るかと思います。
この残りの恐怖は倒立という体勢になれる必要があります。
慣れないことをするから怖いんです。
この残りの恐怖は場数で克服します
基本的に毎日練習します。
間あいたりするとまた怖くなるので、
毎日、時間があれば1日何回でもやる。
こうすることで短期で恐怖はなくなります。
さて、恐怖という邪魔者がいなくなったらいよいよ
本格的に練習です。
STEP1(正しいフォームを習得する)
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?