マガジンのカバー画像

着物をリメイクして日傘を作る作家の活動記録

36
着物リメイク日傘作家としての日々の活動記録や作品に込めた想いなどをまとめています。
運営しているクリエイター

#コンテスト

海外アートコンペへのチャレンジ第1弾の結果発表!

今年の私の目標は、国内外のアートコンペ(コンテスト)へのチャレンジである。 そう決めてから、この春からリサーチと同時進行でエントリー用の着物日傘の創作を開始。 そして、最終的にはタイミングが合う3つのコンペにエントリーをした。 その経緯はこちら。 その第1弾の結果発表(最終選考に残るファイナリストの発表)が、昨日ウェブ上と個別メールで行われた。 「11月1日の発表」とされていたものの、今回の開催国がルクセンブルクだったこともあり、時差の関係で、実際に発表があったのは

11月にコンテストに参加します!

かねてより鋭意制作中だった作品がようやく完成。 その勢いのまま、本日エントリーも無事完了。 あとは11月に作品を会場まで搬入するのみ。 今回はコンテストへの参加を決めてから、構想、完成まで1ヶ月以上もかかった。 柄合わせなどデザインを考えるのに、難易度の高い振袖を選んでしまったのもあり… その分とても面白い作品ができた! 自分史上最高傑作かも!? 作品のキーワード ピンクとグリーンの反対色で、いかに楽しいハーモニーを奏でるか 和と洋の融合 レトロチック

海外コンペにエントリーすることで気づいた大事なこと

少し前に海外の国際アートコンペに、人生初めての参加エントリーをしてみたという話をした。 その後、2つ目の海外コンペにエントリーすることに決めた。 今回応募するコンペの開催国は、Luxembourg(ルクセンブルク)。 「ルクセンブルク」って最初に聞いて、正直どこにあるのか、すぐにわからなくて。 多分ヨーロッパのベルギーとか、オランダの近くの国かな? そんなざっくりした認識。 調べてみると、フランス、ベルギー、ドイツに囲まれた小国だそうで。 私のざっくり理解も当た