マガジンのカバー画像

着物をリメイクして日傘を作る作家の活動記録

36
着物リメイク日傘作家としての日々の活動記録や作品に込めた想いなどをまとめています。
運営しているクリエイター

#複業

プログラマーから最終的に法律業界に転職した理由(しかも今はリメイク作家業との2足のわらじ生活)

大学時代というと、もう20年以上も前のことになるけれど。 いわゆる外大生(=外国語大学に通う大学生)だった。 と言っても、今じゃその専攻語学の読み書きも全然できないお粗末さよ。 それが恥ずかしくって、大きな声で「外大卒」とか「〇〇語専攻」ってことすら言いづらいくらい。 ちなみに、前回のブログで少し話したけど、就職難のため、最初に入った会社は、専攻語学とは無関係のソフト開発の会社だった。 それから色々あって、今はリメイク作家業と並行して、法律事務所で秘書の仕事もしてい

はじめましての自己紹介(転職6回7転び8起きで今に至る)

こんにちは! リメイク作家のTammyこと民緒(たみお)です。 気持ち新たにnoteはじめました。 なんかすごく清々しい気分だわ! 久しぶりの新人だよ(笑) と言っても、ブログは初めて書くんじゃなくて、アメブロ歴6年、オフィシャルサイトでのブログ歴は約3年。 でも、もっとじっくり「書く楽しみ」「繋がる楽しみ」が感じられる場所がほしくて、noteを始めるに至っています。 こちらのブログでこれからお話する内容は、一部過去に書いた内容と重複することもあります。 でも、

はじめまして、民緒(ニックネーム:Tammy)です。

はじめまして! Tammyこと民緒(たみお)です。 こういうのって、いったい何から書いていったらいいんだっけ?笑 noteは結構前から気にはなってたんだけど、昨晩ふと始めてみようと思ってね。 おいおいちゃんとした自己紹介はするとして。 今日はnoteを始める理由を書いてみるね。 理由は大きく挙げると、この3つかな。 (1)「サクッと書きたい」という欲求を叶える場所がほしかった。 (2)「50歳までにパリで個展をする」という夢を叶える軌跡を残していきたい。 (3