見出し画像

自分のこと

転職した会社で3分間の自己紹介をしてほしいと言われてから自分について考えた。もちろん、そこはありのままの自分自身ではなくて、「他人様に紹介できるような人間」としての自分像だ。
面接の自己紹介ではないし、バリバリのキャリアを目指すような部署でもないから、あくまでも社内コミュケーションのためだけの挨拶。アピールするのは、親しみやすさとか、できる限り好印象を持ってもらえるようなことだ。
でも、果たして私にそんな要素があるのだろうか。

休日には家の掃除をして、映画を観たり、漫画を読んだりしている。
週に1回はヨガ教室に行って身体を動かす。
月に1回は美容室、2月に一回はネイルサロンに通う。
好きな食べ物(?)はコーヒーで、嫌いな食べ物は納豆とパクチー。非喫煙、お酒は少々。

これ以上思いつかない。
こんな嗜好の人間は日本だけでも1億人くらいいるので、わざわざ紹介する必要もない気がする。悪印象は与えないが、さして好印象でもない。3分間ももたない。
もしも私に隠れたスキルなんかがあって、「休日は観光客を相手に英語で観光案内のボランティアをしています」などが話せたらかっこいいし、意外性と聴衆の関心を得られるのだろう。でも、私にはそういった能力もマニアックな情報もなく、今まで深く考えずに浮き草のようにぷかぷかと生きてきた。そうしたら何回も転職をして未だに自己紹介に困るという憂き目にあった。

だいたい上に書いた休日の過ごし方だって、今読み返すとだいぶんうわべをなぞって綺麗に表現している。たいていは横になってダラダラしている時間のほうが長いのだ。

そのような訳で少しだけ自分を見つめ直していこうと思う。
そのための記録をつけていきたい。


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?