見出し画像

1. プロローグ

2. 目覚めた瞬間からの朝時間の大切さ

3. 人生が変わるお勧め過ごし方

4. 個人的に朝しないこと

5. 寝る前の時間も重要

6. 人様にお世話になり、なんとか笑顔

1. プロローグ

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしですか?

毎日、常識が覆されていくような日々でございますが

自分自身を強く保って、進むべき道を進んでいきたいものですね。


2. 目覚めた瞬間からの朝時間の大切さ

毎日の時間の流れの中で

朝目覚めた瞬間から30分くらいは特に

とても重要な時間帯だと思っています。

潜在意識と顕在意識が半々の寝ぼけた状態

この時に思ったことや考えること、目にすること、耳にすること、は

一日の印象に大きな影響を与えます。

もっと言ってしまえば、未来や一生にまで影響を与えかねない。


だから、朝起きて直後から少しの間は

穏やかな気持ちで過ごしたほうがいいのです。


3. 人生が変わるお勧め過ごし方

私は、朝目が覚めると、すぐに太陽の光を浴びて

(お天気が悪くても、朝の外の光は、夜の光より遥かに明るいものです。

その朝の光をしっかりと体全体、額に受けながら)

こうあって欲しいと思うこととか、幸せな気分とか、自分の夢とか、

自分にとって何か嬉しいことや良いことを思い浮かべます。

ただぼんやりと。

願掛けちゃうと、目が覚めてしまって、

顕在意識が優勢になってしまいますので

あくまでも、夢見心地な感じでいたします。


朝の過ごし方が1日の在り方にとても影響を及ぼすので

朝は怒ったりなんて厳禁です。

穏やかに過ごしましょうです。


太陽はやっぱり、私たちの長所に光を当ててくれる存在ですから、

そんな意味でもコミュニケーションをとるように

語り掛けるような気持ちで向き合ってもいいですよね。

同じ方法で、毎朝、額に太陽の光を浴びながら、

なりたい自分や実現したい夢をイメージしたり

言葉で発したりして、

実現させた人の話を良くお聞きします。

同じことを ひすいこうたろうさんも著書にかかれていました。

私は体全身で太陽の光を浴びるけれど

額に集中的に充てたほうが効果的なのかな?とも

時々思います。なぜなら、

額に光を当てて、何かを実現した方が多いので。

みなさんも色々試してみてください。


4. 個人的に朝しないこと

あ、わたしは、朝起きてから30分以上、携帯にも触れません。

アラームを切ったら、携帯は鞄にしまって、

朝食が終わって、後片付けをして、身支度して、出かけるまで

あまり見ることがないです。

そのために、電車の遅延を知らず、慌てることもありますが、

電車の遅延は、個人の力ではコントロールできないことなので、

割り切ってあきらめています。

むしろ、遅延の原因が電車の故障とか気象による遅れだといいなと願います。


5. 寝る前の時間も重要 

あ、そうです、寝る前もすごく重要な時間です。

やっぱり潜在意識と顕在意識が半々の貴重な時間ですから、

その時間はぼんやりと良いこと考えて微笑むといいです。


6. 人様にお世話になり、なんとか笑顔

最近は、ちょっと悩めるお年頃で、なかなか寝る直前まで調べ事をしているのですが

(未来のための調べ事なので、自分にとってはプラスなのですが、

まぁ欲しい情報がなかなか手に入らず、むずむずもしております。)

その関係で、寝る前に ふわふわしている余裕がございません。

でも、なにかしら旦那さんが面白いことを眠る直前に言ってくれて

結局大笑いして眠りについたり、

道行く知らない人の派手なクシャミが窓の向こうから聞こえてきて

ちょっと面白かったり、

近所に赤ちゃんがいるらしくて、その赤ちゃんが大泣きしてくれて

可愛い泣き声が届いたりと、

周りの方にニッコリ微笑みをする機会を頂いております。

持ちつ持たれつだなって思います。


きっと、私、一人でしたら、今頃、最高の根暗なおばさんになっていたと思います(笑)

いろんな方に支えられて、お陰様で今の私がありますです。

いつもありがとうございます。おかげさまです。


この写真は、何度も大好きで通い続けたジュネーブの公園。

お天気がいいと、本当に沢山の人で一杯になる。

スポーツをする人や、読書する人、お散歩する人、ただのんびりする人、

時間の過ごし方は様々でいつも素晴らしい時間だった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?