マガジンのカバー画像

映画感想

49
わたしのみた映画たち
運営しているクリエイター

#人生

「最高の人生の見つけ方」:誰かに喜びを与えたか?

原題は、「The Bucket List」。 “The Bucket List”とは、kick the bucket ; (humorous informal) to die というイディオムからきているそうで、死ぬ前にしておきたいリストのことを指すらしい。 仕事第一で生きてきた大金持ちの病院経営者の男性と、家族を大事に生きてきた自動車整備工の男性ふたりが、死を直前にやりたいことを一緒にやりきるという映画だ。 ありきたりな感じだけど、あたたかい気持ちになって、みんなで号

「ドリーム」:前例にとらわれず、前例をつくる

4月1日、お花見のあとに飯田橋ギンレイホールにて2本連続で映画をみてきました◎ 「ドリーム(原題:Hidden Figures)」。 軽快な音楽と、強気でかしこくて、夢を持つ女性たちの物語が素敵な作品でした。 やっぱり、映画は夢があっていいなーと。 非日常の世界に連れて行ってくれる。 お気に入りは、目的ファーストで果敢に課題に立ち向かっていく、キャサリンの上司のおじさん。「白人用」(正確な文言は忘れた)と書かれたトイレの看板をみずから斧で外したシーンが好きです。 そ

「言の葉の庭」:歩いてゆく

今日は、今週一週間ずっと「帰宅したらみるぞ」と思いつつ、眠くなってみれていなかった「言の葉の庭」をみました!バンザイ、金曜日♡ みどり生い茂る絵が素敵で、どんな映画なんだろう、と気になっていた本作品。 いちばんに思うのは、「(新海誠作品がすきな)私の会社の代表が好きそう!!!」ということ(笑)。 新海誠さんの作品は、終わり方がすっきりしない(?)のが特徴的ですが、新海さんのインタビュー記事を読んでちょっと納得しました。 『歩くことが生きることのメタファーになる』と