マガジンのカバー画像

徒然なるままに

87
徒然なるままにメモ
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

生きている証としてのnote

友人に薦められて最初のnoteを書いたのがちょうど1年前の3月4日だった。 一緒に映画をみたあとだったので、グレイティスト・ショーマンについて書いた。それ以来、noteを書くことは私の楽しみになった。 そんなわけで今日は“私にとってのnote”について書いておきたい。 私は死を意識することが多い。 だから、自分の考えていることを記録しておきたい、大事な人への感謝の気持ちを残しておきたいと強く思っている。 つまり、私にとってnoteは生きている証を刻むキャンバスのよう

情報とどう付き合っていくか

仕事柄、声を大にしては言えないけれど、私は情報を摂取することが得意ではない。 知的好奇心は社会全体からみればそこそこに旺盛なほうだと思うし、大体何でもおもしろいと思えるし、話を聞くのは好きだ。 だけど、文字情報が苦手だ。読むのも書くのも、とにかく時間がかかる。 小学校の頃は作文の宿題に頭を抱え、国語の試験は文章を読み終えられず、マンガですらおそらく1冊読むのに人の10倍くらい時間がかかる。 文字情報に苦手意識があるのは、「慣れていない」ことが原因だと思うので、とにかく