見出し画像

徒然なるままに、、、。

noteをもっと活用しようと思った。

我々、アラフィフ昭和最後世代は、時代の主流に置いてかれたくな〜〜い。という焦りの中、日々これ進化し続ける、ネット環境、SNSの推移に翻弄されている。

  H P作らなきゃ、とかメルマガ出さなきゃとか、ブログってさ〜とか、Twitterってなに?に加えて、mixiってあったよね。とか。

今や、40代overのコンテンツFacebook。Instagramは言わずもがな。あの瞬間湯沸器のように盛り上がりどこかへ行ってしまったクラブハウスは、よくわからないまま私の携帯から削除されました。

ええ。ええ。全部やってますとも。

で、このnote。

読み物として面白いものが沢山あるので、tiktokに乗れない私としては、こちらでちょいちょい楽しんでいたけど、Facebookでつぶやいてることをせっかくならこっちで書いていこうかなとふと思い立ったのでした。

踊り子時代から、日記というか日々のアレやこれやを書くようにしていた。

時はいわゆる人類総ブログ時代に突入して、何かと発信ツールはブログだったからである。

文字を打つ、文章をかく、1日を振り返るという習慣をつけておくのは大事かなと思っている。1日の頭の整理にも、まあ、書いてあることはどうでもいいことではあるが、机に座る習慣をつける意味でも重要だ。

それがmixiへ、Facebookへ、さらにはInstagramと変化していったが、このnoteだと文章を書くんだぞっ!と勝手に思えるので、何だか宜しいかもと思った次第。

というわけで、ここには、特に何か意思を持って発信するわけでもない日々の呟きをつらつらとまさに徒然なるままに記していこうと思うのです。

ひょっこり目に触れたどなたかのお暇つぶしになれば幸いです。


過去のブログはまだあった模様。。。あら〜懐かしい。


#

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?