見出し画像

めくったように、透明

カレンダーを一枚めくったら、灰色だった空もめくられたように青くなった。

青い空を一日ながめて、風の気持ちよさをのんびり感じて。もったりしていたこころも、薄皮はいでいくようにじんわり軽くなる。今なら何割か増しで、世界が美しくやさしく、目に映るはず。

先月の東京はずっと雨が降っていたらしい。

どうりで! この気持ちの軽さ。
ふんふん。気づいたらはなうたこぼれるくらいに、ごきげん。

まあ単純だこと。

空が青いだけで、こんなにご機嫌。
青の中を雲がもそもそと進んでいく。その姿見ているだけで、わたしもなにか動きたくなる。

積極的に外に出ようか。

本読むのは、今日はやめる。疲れるまで、外を歩こう。そして戻ってきたら、シーツをこころおきなく洗って、外に干そう。おひさまと風の匂いを吸って、きっと今夜はいい気分。

ついでに、ベランダにヨガマットをひいておひるね(夜にそなえる)。
蚊に数か所、やられたようだけれど、それすらたのしい。

はあ。気になっていたこと、やれてすっきり。
雨やくもり空のせいにして、どれほど気持ちを押し込めてきていたんだろう。

自分が思っていること、感じていること。
その全てを、毎回、出せている人ってどれくらいいるんだろう。

これくらい、ちょっとしたことだから……と後回しにしていたり。そっと、黙ってみたり。
ほんの小さなことたちも、積もり積もるとこころの重しになる。

小さな我慢も、ガラスについた傷のようなものかもしれない。すっきり遠くまでみえる透明なガラスについた小さな傷も、よりあつまると曇りガラスになる。外が見えなくなってくる。

曇って遠くが見えなくなるより前に、こまめに手入れをして。すかっと透明な気分でいられるようでありたい。

それより、後回しや小さな我慢をやめるほうが先かな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?