見出し画像

高次脳機能障害「私」のマイクロツーリズム~ワークショップ 「和」のアロマ~

今日は暑いね!
どうも暑さは苦手。せっかくの買い物外出も早々に切り上げてきた。たまさん(「私」のだんな)としては、天気がいいのでいろいろ散歩したかったようだが、なんせ「私」の機嫌が悪かったのですぐに帰った。

今日は、今週の火曜日に「おおい元気ぼっくす」でおこなったワークショップ「『和』のアロマ」のお話。
講師のめぐみ先生は「私」の友達でもある。今回で何回目かな。これまでもずいぶん参加させてもらっている。
今回は「せいや」(めぐみ先生のお子様)がいない。ちょっと残念。
でも、ワークショップはいつもながら楽しかった。

めぐみ先生は説明用フィリップをバージョンアップされてきた。
「和」のアロマは、飛騨高山の間伐材からとれた精油(「yuica」というブランド)だけをつかっている。その他いろいろお話を聞いたが理解はそこまで。まだまだ記憶するのは難しい。
ただいろいろな木の香りは最高。本当にリラックスできる。
キャッチフレーズでもある「お家de森林浴」というのもよくわかる。
それだけではない。間伐材利用しているので地球環境にも優しい。

めぐみ先生には、足湯用のバスソルトのワークショップをお願いした。
毎晩やっている足湯のバスソルトが切れて久しい。
久々に「和」のアロマのバスソルトを楽しむことができる。
今回は「クロモジ&ハッカ」「スギ(葉)&ヒノキ」「ヒノキ(葉)&ユズ」の3種類のバスソルトを作った。
さっそく試したがいい香りだ。

3種類のバスソルトを作りました。

「(天然由来の)香り」は脳にもよい刺激を与えるらしい。
高次脳機能障害で記憶だけではなく、発動性低下の症状が特に強い「私」にはぴったりだと思う。

このバスソルトは、偶然にも1か月でちょうどなくなる分量だ。
来月は28日に開催される。
また参加しよう。いまから楽しみだ。

みなさんもいかがですか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?