見出し画像

【HISTORICAL OF RINGOMUSUME】りんご娘年表 2020年

りんご娘年表 2020年

2020年3月 
3rd Album「FOURs」が第12回CDショップ大賞2020の東北ブロック賞を受賞。

2020年3月18日 
22nd Single「りんごの木」をリリース。

2020年4月6日 
NHK青森放送局のキャンペーンソング「DAISUKI青森」のMV公開。

2020年4月9日 
「RINGOMUSUME 20th ANNIVERSARY LIVE TOUR 2020 〜りんごの木〜」全公演中止発表。※当初は延期の予定であった。

2020年4月25日 
ライスボール「ハローグッパイ」をデジタルリリース。

2020年4月26日 
「RINGOMUSUME キッズ限定LIVE ~わらしばしあづまれば、たんだでねぇよ~」を青森Quarterにて開催予定も中止。
「RINGOMUSUME 女性限定LIVE ~おなごばしあづまれば、たんだでねぇよ~」を青森Quarterにて開催予定も中止。

2020年4月26日~9月21日 
「RINGOMUSUME 20th ANNIVERSARY LIVE TOUR 2020 ~りんごの木~」を全国20ヶ所にて開催予定も全公演中止となる。
{開催予定地:青森・函館・札幌・沖縄・福岡・広島・高松・大阪・名古屋・東京・長野・新潟・いわき・仙台・山形・秋田・盛岡・宇都宮・熊本・弘前)

2020年6月30日 
Ameba公式ブログ「RINGOMUSUME オフィシャルブログ」からの情報発信を休止。

2020年7月1日
公式ファンクラブ「リンゴファーム」をnoteにて開設。

2020年7月1日 
アルプスおとめ 対馬が卒業し「吉田・須藤・相馬・安田」体制となる。

2020年7月5日
就農Web番組「RINGOMUSUMEの産地直送 日本最高!!」をりんご娘公式YouTubeチャンネルにてオンエア開始。

2020年7月22日
第80回国民スポーツ大会「青の煌めきあおもり国スポ」イメージソング「翔けろ未来へ」を青森県公式HPにて公開・配信開始。

2020年9月18日
Right-onとのコラボ番組「RINGOMUSUMEのRight-on Time!」をRight-on公式YouTubeチャンネルにてオンエア開始。

2020年9月20日 
「RINGO MUSIC SOCIAL DISTANCE LIVE『Re:START』」1st STAGEを虹の湖公園 ふれあい広場ステージにて開催。

2020年9月20日 
「RINGOMUSUME SOCIAL DISTANCE LIVE『Re:START』」2nd STAGEを虹の湖公園 ふれあい広場ステージにてファンクラブ会員限定で開催。

2020年9月23日 
2000年代前半の初期曲を中心にリアレンジ・再録した20th Anniversary Album「Cool & Country」をリリース。

2020年10月28日
ライスボール「LOVE ~たった一度の青春に~ 」をデジタルリリース。

2020年11月28日
ライスボール「君はモンスター」をデジタルリリース。

2020年12月5日 
東奥日報社による「第73回東奥賞」を受賞。

2020年12月27日 
「RINGO MUSIC POWER LIVE 2020」をリンクモア平安閣市民ホールにて有観客開催を予定も有観客開催を中止、会場変更でオンライン配信。

2020年12月27日 
「RINGOMUSUME ONLINE LIVE 2020」をオンライン配信にて開催。

新型コロナ拡大により幻となった20th ANNIVERSARY LIVE TOUR

2019年9月22日に青森Quarterにて開催された「RINGOMUSUME 19th Anniversary LIVE 〜20周年前年祭〜」にて、全国20ヶ所を巡る20周年記念ツアー「RINGOMUSUME 20th ANNIVERSARY LIVE TOUR 2020 〜りんごの木〜」の開催が発表された後、20周年を記念する22nd SIngle「りんごの木」のリリースも発表され、RINGOMUSUME (りんご娘)史上最大規模での盛大な20周年が予定されていました

RINGOMUSUME (りんご娘)20周年を記念し製作された楽曲「りんごの木」は立派な木になるまで20年かかると言われるりんごの木とりんご娘の歴史を重ね合わせた楽曲。ツアー千秋楽の会場となる弘前市民会館 大ホールにてMV撮影が行われ、元・ジョナゴールド(初代)のAyaneさんも出演しました。

▶先代のジョナゴールド、Ayaneさんも出演したMV

しかし、2020年初頭から全世界に猛威を振るった新型コロナウイルスの影響により日本国内のエンターテインメント業界も大きな打撃を受け、2020年4月9日に「RINGOMUSUME 20th ANNIVERSARY LIVE TOUR 2020 〜りんごの木〜」全公演の中止が発表されました(当初は延期の予定だったがメンバーの卒業も伴い完全に中止となる)。

会場には自己最大キャパとなる弘前市民会館 大ホールのほか、東京公演の最大キャパとなる代官山UNITでの公演も予定されていました。

この時期に放送されたテレビ番組では20th ANNIVERSARY LIVE TOURのリハーサル風景も放送され、新たにリアレンジされた「A.D.D」のHIROMI先生による振り入れの様子や「LOVE & SOLDER」のレコーディングに密着していたため、過去の楽曲をUpdateして披露することが明かされていました

この全国20ヶ所に及ぶ大規模ツアーによって、RINGOMUSUMEは更なる飛躍を想定していたと思われます。全公演が幻となってしまったことは、残念でなりません。

■開催スケジュール
【青森】
 2020年4月26日 (日) 会場:青森Quarter
【函館(北海道)】
 2020年5月9日 (土) 会場:函館CLUB Cocoa
【札幌(北海道)】
 2020年5月10日 (日) 会場:札幌BESSIE HALL
【沖縄】
 2020年5月23日 (土) 会場:沖縄Output
【福岡】
 2020年5月24日 (日) 会場:福岡Early Believers
【広島】
 2020年5月30日 (土) 会場:広島BACK BEAT
【高松(香川)】
 2020年5月31日 (日) 会場:高松DIME
【大阪】
 2020年6月6日 (土) 会場:americamura FANJ twice
【名古屋(愛知)】
 2020年6月20日 (土) 会場:名古屋RAD HALL
【東京】
 2020年7月5日 (日) 会場:代官山UNIT
【長野】
 2020年8月8日 (土) 会場:長野Club Junk Box
【新潟】
 2020年8月9日 (日) 会場:新潟GOLDEN PIGS BLACK STAGE
【いわき(福島)】
 2020年8月15日 (土) 会場:club SONIC iwaki
【仙台(宮城)】
 2020年8月16日 (日) 会場:仙台MACANA
【山形】
 2020年8月22日 (土) 会場:山形ミュージック昭和Session
【秋田】
 2020年8月23日 (日) 会場:秋田Club SWINDLE
【盛岡(岩手)】
 2020年9月5日 (土) 会場:盛岡CLUB CHANGE WAVE
【宇都宮(栃木】
 2020年9月6日 (日) 会場:HEAVEN'S ROCK 宇都宮 VJ-2
【熊本】
 2020年9月12日 (土) 会場:熊本NAVARO
【弘前(青森)】
 2020年9月21日 (月・祝) 会場:弘前市民会館

YouTubeでの動画配信をいち早く開始、新たなファンを獲得

新型コロナウイルスの感染拡大により、ライブ活動が行えなくなってしまったRINGOMUSUMEですが、状況を逆手に取りいち早くWEBコンテンツの強化に取り組みます

▶樋川代表による名言「わぁが作った」誕生回

2020年7月5日に、就農Web番組「RINGOMUSUMEの産地直送 日本最高!!」がりんご娘公式YouTubeチャンネルにてオンエア開始となりました。

このWEB番組は、2009年~2013年まで青森朝日放送(ABA)にて放送されてた「りんご娘の産地直送☆青森最高!!」やNHK青森放送局にて2019年~2020年までNHKあっぷるワイド内にて放送された「りんごクラブ」をベースにした番組で、樋川代表が作ったとされる造語”半農半芸”をテーマに、りんごや野菜作りの農作業を行いながら紹介したり、青森県内各地の美味しい物や魅力を紹介する番組となりました。

▶Jによる名言「バッカじゃねぇの?」誕生回

続けて、2020年9月18日にはテレビ出演での衣装面で普段から協力していたRight-on制作のWEB番組「RINGOMUSUMEのRight on Time!」もRight-on公式YouTubeチャンネルにてオンエア開始となりました。

▶未公開シーンを含む爆笑シーン満載の「Right-on Time!」最終回

これまで、ライブに来た人やラジオを聴いている人しかわからないような4人のキャラクターや関係性がYouTubeを通して露になり、YouTubeがきっかけで新たなファンを獲得しました

収録メンバーで1度も披露されなかった「翔けろ未来へ」

2020年7月22日、第80回国民スポーツ大会「青の煌めきあおもり国スポ」イメージソング「翔けろ未来へ」(作詞:井元 仁江 作曲:T.Mikami 編曲:多田 慎也・島田 尚)を青森県公式HPにて公開・配信開始しました。

https://xn--aomorikokuspo2026-n43pu9adz66h.pref.aomori.lg.jp/imagesong/

青の煌めきあおもり国スポ イメージソング「翔けろ未来へ」ページ

▶新青森県総合運動公園の陸上競技場で撮影したPR動画も作成

RINGOMUSUME(りんご娘)20周年の一環でもあったはずの当起用、詞・曲は公募によって選ばれRINGOMUSUMEサウンドプロデューサーの多田慎也さんの手によって編曲されました。

新型コロナ禍の影響もありライブやイベントで披露される機会が無く、2025年のあおもり国スポ開催までお預けかと思われていましたが、2022年3月末をもって歌唱メンバー(王林・とき・ジョナゴールド・彩香)が卒業し、披露されることは叶いませんでした

あきらめないリンゴミュージック、SOCIAL DISTANCE LIVEの開催

リンゴミュージックによる自主興行のライブはおろか、自粛ムードから県内外のイベントも行われずライブ活動が停滞していた2020年。リンゴミュージックは20周年イヤー突入直後に止まってしまった時計の針を動かしはじめます。

2020年9月20日、新型コロナウイルスの感染症対策を講じた上で実施するライブ「RINGO MUSIC SOCIAL DISTANCE LIVE『Re:START』」を虹の湖公園 ふれあい広場ステージにて開催しました。

1st STAGEではりんご娘・アルプスおとめ・ライスボールの3ユニットがステージを行なったほか、ファンクラブ限定ライブとなった2nd STAGE「RINGOMUSUME SOCIAL DISTANCE LIVE『Re:START』」では「RINGOMUSUME 20th ANNIVERSARY LIVE TOUR 2020 〜りんごの木〜」にて初披露するはずだった「JIGA-JIGA」「LOVE & SOLDIER」「Give me Power!!」などのパフォーマンスを立て続けに披露しました。

RINGOMUSUME SOCIAL DISTANCE LIVE『Re:START』
2nd STAGE FC限定LIVE
【SET LIST】
OP. Overture
01. Ringo disco
02. LOVE & SOLDIER
03. Give me Power!!
04. 焼きりんご
05. バスターミナル
06. JIGA-JIGA
07. Fly High
08. My Dearest

当時、ソーシャルディスタンスではありながらもライブを行うことに対して賛否両論ではありましたが、創立から20年間エンターテインメントで青森を弘前を盛り上げ続けてきたリンゴミュージック(弘前アクターズプロジェクト)の魂を感じさせるライブとなりました。

りんご娘20年の集大成、リアレンジアルバム発売

2019年から「RINGOMUSUME 19th Anniversary Live~20周年前年祭~」での 「JONKARA」のリアレンジ披露「バスターミナル」を多田慎也さんのピアノ伴奏で披露、2020年に入りドキュメント番組で公開された「A.D.D」の振り入れ「LOVE & SOLDIER」のレコーディングなど匂わせ続けていた活動がカタチとなる日が来ます。

2020年9月23日、りんご娘結成20周年を記念して初期の楽曲をリアレンジし歌い直した20th Anniversary Album「Cool & Country」がリリースされました。メンバー本人たちが選曲した全8曲で、権利関係の問題で未音源化だった「Give me Power!!」も初収録となりました。また、ヴォーカルディレクションやコーラスワークといったサウンドプロデュース多田慎也さん、全楽曲のリアレンジ島田尚さんが手掛けました。

島田さんのリアレンジ力はライスボールの「ずっとずっとずっと」やRINGOMUSUMEの「なんぼめじゃ!アポーパイ(dance-mix)」で折り紙つきでしたが、原曲をリスペクトしつつも今の音にUpdateされた名曲の数々に、収録された全楽曲を製作していたりんご娘.初代サウンドプロデューサーhiro(田中裕史)さんも、自身のFacebookにて喜びの声を投稿していました。

「Cool & Country」のリリースを記念して20年の時を経て製作されたりんご娘.のデビュー曲「LOVE & SOLDIER」のMVでは土手町を通行止めし、ナンパ街だった1980年代の土手町を再現したり、新型コロナ禍で開催中止となっっていた弘前ねぷたを借りて撮影を敢行しました。

▶リリースから20年の時を経て、歌詞の舞台となった土手町でMV撮影を敢行

新型コロナ禍で思うようにできないライブ活動と初めてのオンラインライブ

「RINGO MUSIC SOCIAL DISTANCE LIVE『Re:START』」を境にライブ復活を試みたリンゴミュージックは、2020年12月27日に「RINGO MUSIC POWER LIVE 2020」をリンクモア平安閣市民ホールにて有観客で開催することを発表するも、感染拡大により同会場での公演を中止。会場変更でオンライン配信へと変更となりました。

また、オンラインライブへの変更となったことで、当初予定になかったRINGOMUSUME初のオンラインライブ「RINGOMUSUME ONLINE LIVE 2020」の同日開催も併せて発表しました。

▶RINGO MUSIC POWER LIVE 2020のオフショット映像を3週に渡って配信

YouTubeにて無料配信となった「RINGO MUSIC POWER LIVE 2020」では、ライスボールやアルプスおとめが新曲やリアレンジ楽曲のパフォーマンスを行ったほか、各ユニットのメンバーをシャッフルしカバー曲を披露。

そして、ZAIKOにて有料配信となった「RINGOMUSUME ONLINE LIVE 2020」では、4th Album「Eternity」を2021年3月17日にリリースすること、収録される新曲「SNOW MONSTER」をいち早くパフォーマンスしました。

新型コロナ禍で思うように活動が出来ない中でもそのときに出来る最大限の活動を行い、一歩ずつ歩みを止めないリンゴミュージックでした。

音楽活動に磨きをかけるライスボール、アルプスおとめ不遇の1年

2020年初頭から全世界に及ぼした新型コロナウイルス拡大の影響は、妹分ユニットであるアルプスおとめ、ライスボールの活動も停滞させるかと思われました。

ところが、ライスボールは2020年に入り4月25日には「ハローグッバイ」、10月28日には「LOVE ~たった一度の青春に~」、11月28日には「君はモンスター」と新曲を立て続けにデジタルリリースし、MVも制作されるなど新型コロナ禍でも音楽活動を活発に行っていました

▶「ハローグッバイ」では初めてメンバー出演のMVが製作される

一方、アルプスおとめは2020年4月3日をもってAmeba公式ブログ「アルプスおとめ オフィシャルブログ」を終了。2020年6月には部活動専念の為に対馬が卒業し、メンバーが2007年7月結成当初と同じ4人にまで減ってしまい、ライスボールとは対照的にリリースや新型コロナ禍でイベント出演もなかったことから今後の存続が不安視されるほどでした。

情報源がブログ閉鎖後に開設された個人Instagramと月1回エフエムアップルウェーブにて放送されていた「アルプスおとめのアルプスクール☆」のみとなってしまった中でも、4人はひたむきにレッスンを重ねて続けていました

そして、島田尚さんの手によってリアレンジされた「アルプスおとめのテーマ」「ニジイロリンゴ」を、2020年12月27日にオンライン配信された「RINGO MUSIC POWER LIVE 2020」にて初披露し、あきらめずに努力し続けパフォーマンスに磨きをかけた姿を魅せました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?