豆味噌たまたん

介護支援専門員(ケアマネジャー)をしながら、日々美味い珈琲を求める人生の旅を続けていま…

豆味噌たまたん

介護支援専門員(ケアマネジャー)をしながら、日々美味い珈琲を求める人生の旅を続けています。SKE48と卒業生の後藤理沙子さんを推しています。

最近の記事

利き珈琲

最近ハマってるのが、ブレンド珈琲を飲んで何処の珈琲豆かを当てることです。 この写真は仕事先で見つけたカフェjin(岐阜県中津川市)さんのグァテマラ珈琲で、こちらはブレンドされてないストレート珈琲となります。 80〜90年代アイドルとのコラボやSKE48の劇場公演をプロデュースしている韓国のNightTempoさんはYouTubeの中で「韓国は日本の様に珈琲をブレンドしない」とおっしゃっていましたので、ブレンド珈琲は日本独特の文化なのかもしれませんね。 さすがに農園単位では難

    • どうして珈琲に夢中になってしまうのか

      私は趣味の中で最も夢中なのが旨い珈琲の探求で、仕事休みの度にカフェに立ち寄って毎回新たな味わいに遭遇しています。 珈琲を飲む時は必ずブラックです。 元々両親が共に喫茶店でモーニング食べに行くのが好きで、そこに付いていく内に少しずつ珈琲を味わうようになりましたが、砂糖やフレッシュを入れても苦くて大人の味だなと思っていました。 そこから珈琲を好きになるキッカケは、岐阜県各務原市の市役所すぐの場所にあった「Cafeひぐち」さん。20年ぐらい前だと思いますが、当時はまだ4階建てユ