見出し画像

もっと自分のこと見て🍀

自分のこと、好きですか?

他の人が、「あなたのここ素敵ですね」
ってほめてくれるのは、とても嬉しいことです。

自分自身はどうでしょうか?

「私の、ここが好き!」
って言えるところ見つけられているでしょうか?
何のジャッジもせずに、
それが客観的に見たら変なところであっても。
・・というか変というのは思い込みな部分も多いので、
まさに素晴らしいところだと思いますが。

なぜか、自分のこととなると
「自分なんて・・」とか
「何の取柄もない・・」
「自慢できるようなところもない・・」
「駄目だわ、自分」
など、いろいろダメ出しばかりしていると思います。

それはどうしてそう思ってしまうのか?

周りから褒められないから?
周りからの評価によって。
周りと比べてしまって。など
すべて外側のもので自分を評価してしまっている
から。

はっきり言えば、、、、
自分の価値など外側と比べても意味はありません。
そもそも人と自分は違うし同じではありません。
比べること自体が間違っています。

自分にもたくさん素晴らしいところがあるのに
ないものねだりのように嫉妬をしたり
自分を卑下したりするのはおかしなことです。

たとえば、あなたがうらやましいと思う素敵な人がいたとして。
でも・・・

素敵なあの人は、あの人です。
私は私。

素敵なあの人のようになりたい!と
頑張ることもよいと思いますが、

常に外側の誰か、何か、に必要以上に目を向けて
それによって自分のことを貶めたり、ネガティブになったりして
一喜一憂するのはどうかと思います。

自分のことも、もっと見つめて素敵な自分を見つけて
生かした方が簡単だし、本物だし、
すごく強みになると思います。他の人にはない自分。

あなたは気付いていないかもしれないけど
誰かがそんなあなたの素敵な部分をうらやましく思っている
かもしれないのです。

知らないのは自分だけです。

なぜなら、、、
全ての人には良いところがあって、そうでないところもあるから。
そこはみんな同じだと思います。

あなたは、あなたという特徴をもって生まれてきたのです。
ほとんど無理せずとも備わっている部分を
適した環境で

生かせばよいのです。

よく、人に褒められると

「そんなことありませんよ~」とか
「いや~それほどでも・・・」とか

たいがい謙虚になってしまい
お褒めの言葉をいただいているのに
わざわざ自分で貶めてる場合がよくありますが、
もっと素直になればよいと思います。

素直に感謝の気持ちと共に
「ありがとうございます」でいいと思います。

私も最近では、そう返すようにしています。
もっと素直になった方がいいです。

何度も同じところを褒められたりするところは
あなたの良い部分で間違いないんじゃないでしょうか?

そして、周りの人の良いところも
もっと褒めてあげたらいいと思います。
なかなか自分では気が付かない部分もあると思いますから。

みんな魅力的な部分は持っている。
気付いていないだけ。

もっと自分を大事にしてあげましょう。
もっと自分に目を向けて、感じて、
自分を生かし切って、
これが自分だ!!って

毎日生き生き過ごすことができたらいいなぁと感じます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?