見出し画像

男子の食す砂糖なし,化学調味料なしヘルシーお菓子は「さば」の缶詰

小腹が空いたら「ナッツ」ってのはここ数年でよく聞く。素煎りの。
ナッツばかりバカバカ食べるのも飽きたので,間食をちらほらと,点々と。大豆にしたり,栗にしたり,砂糖は入ってなかったらポテトチップスだったらいいかな…と思ってみたり。

もろもろ経て,炭水化物でなくて,砂糖も使っていなくて,化学調味料も使っていない手軽なものに「さば」の水煮の缶詰があるって思い出して,最近いろいろ試してみている。

試していると,まぁ,オイルは良いかなってだんだんガードが甘くなってきて,砂糖と化学調味料が入っていなければOKな状態。

これは今のところちょっといまいち。
縦長のさばが入っている。肉厚感弱め。
魚特有のにおいが少々強い。これはさばの水煮の缶詰めであればどれもやむを得ない感じではあるけれど。それにしても少々強め。

なんとなく,4種類ほど食べた感じだと,視点は5つ。
・肉厚
・硬さ
・骨の感触
・におい
・味

もう少し試してみる。

***

食べた鯖缶を画像だけ追加。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6


いただいたサポートは活動費につかわせていただきます!