見出し画像

恒星の資料にしているサイト

恒星の理解を深めるために参考にしているサイトがいくつかあります。私は日本のサイトより海外のサイトの方が好きです。
かなり好きなのが「ダークスター アストロロジー」ブレディーの書籍やウィリアムリリー、ヴィヴィアン・ロブソンなどの書籍を参考にされているようなので、古典系なのかな?って思います。
でも、あまり固すぎない文章なので親しみやすいです。


ヴィヴィアン・ロブソン - 恒星と星座


あとは定番の「CONSTELLATIONS OF WORDS」こちらもヴィヴィアン・ロブソンさんの書籍が基本なのだと思います。


「Constellation names」「Constellation-guide」も読みやすくて好きです。

星座や神話について異なる歴史や言語、異なる文化や価値観、宗教背景の参考文献を読んだり、資料を見たりし情報を集めるのは楽しくて時間を忘れます。
恒星をロゴスとするなら、ロゴスの理解についてはミュトスとしての物語、神話やおとぎ話、説話を読み解く方法が一番好きです。
河合隼雄先生がおっしゃるようにミュトス物語の根底には、私たちの無意識いレベルの集団意識が必ずあって、集団意識にはアーキタイプが潜んでいると思います。
丸暗記は苦手、一神教みたいにギリシャ神話や日本神話に偏るのではなく、いろいろな人の中にある神話意識、物語を参考にしたいな。って思います。しかし、物覚えが悪いし、まとめるの苦手なので大半のことは整理できないまま忘れてしまいます。
だから、実際にホロスコープを作って、読解に挑戦して、少しづつ身につけていけたら良いなぁ。と思います。