やりたいようにやっていいんだよ
芸術は爆発だ!たまちゃんです。
行ってきましたよ!どこに?岡本太郎展。
いや~。
爆発してました。芸術が。
今日は、展覧会で感じたことについて書きたいと思います。
原色!ゴテゴテ!でかでか!
ご存知かと思いますけど、岡本太郎の作品って赤!黒!黄色!原色ゴテゴテ!ってイメージじゃないですか。
・・・リアルで見ても、まじでそうでした。←
で、新たに思ったのは
「でっか!!!!!!」
です。(感想が薄い)
とにかく壁画が多いんですよ。
ってことは、圧がすごいんです。
だから、原色!ゴテゴテ!の印象が5倍くらいに濃縮されて伝わってくる。
でかいってすごいのよ。←語彙力
いやね、「ただデカけりゃいいってもんじゃないよね」とか正直つい最近まで思ってましたよ。でもさ、やっぱり、でかい作品って超ハードモードだって。バランスとか。構図とか。そして面積に比例するパッションが必要になる。
ここまででかい作品を描き続けた岡本太郎のパッションたるや、何なの?って疑問しか残らないんです。。。
自分の中に毒を持て
で。
きっと、その疑問に答えてくれそうな本があった。
岡本太郎のパッションの源を知りたい&展覧会の余韻に浸りたい一心でポチり。これから読みます。
アートは手段のひとつだ
生涯の作品がたくさん並べられてたけど、
形態は油絵だけじゃなかったんですね。
自己表現の手段に正解なんかなくって、
やりたいことと忠実にやりぬく、そんな生き様が人々を引き付けるんだろうなと思いました。
わたしは決して岡本太郎にはなれないし、
油絵だってやったことはない。
でも、表現方法こそ彼とは全然違うけど
こうしてnoteを書き綴ったり
壁にぶつかってぼやきながらも仕事に精を出したり
辛かった経験をもとに新規事業を提案したりと
自分なりに外に向けて爆発してるのかもしれない。
ある種のアーティストになれてるのかもしれない。
(なんて自惚れてもいいでしょうか \\\)
やりたいようにやっていいんだよ、って彼に背中を押されたような気分になりました。ありがとう、TARO。
ちなみに、、、
唯一の心残りは、一緒に行ってくれた夫に気を使って?しまい、音声ガイドを聞かなかったこと・・・。リベンジあるなこれ。
岡本太郎展、12/28までなのでぜひ行ってみてくださいな。
おしまい
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?