見出し画像

コーチングを学んで気付いた、香りのしない花問題

こんにちは。たまです。
ただいま、ママボランでCDP(キャリアデザインプログラム)受講中。

研修「すぐに使えるコーチングコミュニケーション」を受けて、これは忘れたくないぞ…!と思ったことをこちらに残したいと思います。


コーチングて何よ


(手前みそですが)コーチングとは、相手の目標、主体性や成長、自発的行動を支援するコミュニケーション手法。相手との対話で、その後の未来が良くなるような関わり方とのこと。相手の課題について、答えを言ってあげちゃうんじゃなくて、相手自身に「イイ感じ」で話してもらう、そんなアプローチ手法だそうです。

で、「イイ感じ」で相手に話してもらうコツは3つ。

  1. 受容|そのまま受け止める。否定せず、解決しようとしないこと

  2. 共感|相手の感情を知りたい!わかりたい!と思うこと

  3. 自己一致|自分の思ったことと発言を一致させること


このね、2と3に心えぐられたわけです。わたしが普段やっちゃってることが、いかに浅はかだったかを突き付けられました😂笑

それっぽいコーチングのやりかた

で、2と3に言及する前に、コーチングについてもう少し触れたいと思います。

研修ではペアを組んでコーチングを実践!すぐにできるよう、具体的な質問事項を教えてもらいました。

  1. その話、もうちょっと教えて?:分かりたい

  2. 未来はどうなったらいい?:無意識下にあった希望を引き出す

  3. そのために出来ることは何?:タスク出し

  4. まずやってみることは?:タスク出し

  5. あなたなら絶対できる!:応援の一言でフィニッシュ

この通りにやるだけで、まじでそれっぽくなったんです。
コーチングど素人のわたしでも・・・!すごい

なお、なかなか話そうとしない相手の場合は。
ある程度リードして話したうえで、

「ここまで聞いてみて、あなたはどう思う?」

とボールを渡すのがコツ。あくまで課題の解決者は相手で、相手の主体性を尊重する働きかけができるといいとのこと!
ついつい、自分でしゃべりすぎるのでとても参考になりました🙇


「わかる~!」の浅さ

(再掲)
「イイ感じ」で相手に話してもらうコツ

  1. 受容|そのまま受け止める。否定せず、解決しようとしないこと

  2. 共感|相手の感情を知りたい!わかりたい!と思うこと

  3. 自己一致|自分の思ったことと発言を一致させること


2の共感、といえば、「わかる~!」じゃないですか。←
女子高時代からそれで生きてきました。

「わかる~!」って、言う側はお手軽に「共感してますよ」と相手に伝えられるパワーワード。と、思ってました。

でもね・・・。
これから怖い話をします。

実は、「わかる~!」は博打ワードだったんです。言われた相手が、

「(そうじゃないんだよなぁ)・・・。」

と思う場合も大いにある。そんなリスキーなことを、息を吐くように挑戦し続けていたなんて、全く自覚してませんでした・・・。

てことで。

相手の発言を受けて、反射的に「分かる~!」と返すんじゃなくて、まずは(相手のこと、もっと分かりたい!)と思う。そこから生まれる質問・対話をもって、本当に「分かる」状態になる。結果、相手はやっと「自分のこと分かってもらえた!」と思うようになる。

こんな重要なプロセスをすっ飛ばしての共感だったから、浅はかだったんだなぁ。薄っぺらいコミュニケーション、卒業しよう・・。

それ、本当に思ってる?

次に、3つめの「自己一致」
自分の中で、思ってることと発言を一致させるってこと。

これを知ったとき、鳥肌ものでした。。

と言いますのも、
会話をする際、良かれと思って、相手がこう言ってほしそうだな~とかを勝手に想像して、別に思ってないことも「大変だったんですねぇ」「辛かったんですね」とか言っちゃうことが多かった。

これ、バレバレなんですって。😂

本当に思ってるならそう言ってもいいけど、思ってもないことなら言わない。(自己一致というそうです。)肝に銘じます。。

ごますり女になった理由


そもそも、なんでこんなごますり女になっちゃったんでしょう。
・・・たぶん、社会人になってからです。

ピカピカの新入社員。毎日のようにある職場の飲み会。(コロナなんかない時代)
早くこの会社になじまなきゃ!仲間として認めてもらわなきゃ!と必死だったんですねぇ。気に入られるように相手に取り入る、ということが、自分なりに編み出した処世術だったんだと思います。逆効果だっていうのに😂

で、これらの薄っぺらいコミュニケーションを続けてると、これまた恐ろしい結末を迎えます。

・・・相手にとっても、自分にとっても、そこにいるのが「わたし」である必要がなくなる。自分の価値がなくなってくるんです…。

2021年のバチェラージャパン🌹で、見た目がとても美しいけど中身が出せない…の女性を「香りのしない花」と例えた人がいましたが、まさにそれ。(あ、わたしは花ですらなかったwうぬぼれ失礼)

自分の考え・感情と発言を一致させること。自尊心を保つためにも必要なことなんだなぁと思いました。

いい香りのする花になりたいな~。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

おしまい

その他の学びはこちら

ママボランについてはこちら


サポートいただいた分は書籍に当てて、たくさん記事書きます!!!