マガジンのカバー画像

たまるのまんが道

35
漫画関連のこと
運営しているクリエイター

#創作漫画

ひーん(お詫びなど)

ちょっと久々にネガティブモードです。 まずはお詫び…先週からXで自主連載し始めた「恋遅れ純ちゃん」ですが、二話で一旦お休みすることにしました。 理由としてはシンプルに伸び悩んだから… ですが、私はいいねが全てだとは思ってなくて。 Xのアカウント持ってる方だけが読んでくれている訳じゃないし、現に私もSNSやってない時いいねに対しての概念はゼロでただ楽しく読んでました。 いいね少ない=面白くない は相互関係にないと思います。 言うならば流行り物のように「あの人が持ってる・して

取材受けました!

こんにちは!推しとちいかわに癒されている日々を送っています。 まずお知らせです! 4月に描いた漫画「ハンドクリームアンドユーアーネェム」という漫画をリアルサウンドブックさんに取り上げていただきました!!▼ リアルサウンドブックさんには専科の方やFFさんのインタビュー記事が結構載っていたので、お話が来たときはめちゃめちゃ嬉しかったです!!わーいって感じでした。 一生懸命回答したので、読んでくださったらとても嬉しいです(広告たくさんですが) そして昨日からXで自主連載始め

来週からXで連載します(したい)

田丸です。 先週はnoteお休みしてしまいました GW後半は体調を崩してしまいダウンしていたので、週一更新の漫画はまたもやエッセイをあげました▼ いいね頂けてとっても嬉しいです。コミチさんにも紹介していただけて。 だけどもう少し細かく描かなきゃならないなと思いました。掘り込めば16pくらいになりそう。いつかリメイクしたいです。 もう5月ですね 1月からコツコツショートを描いてきて、当初の予定では来月あたりバズる作品を生み出さねばなりません。 が、頑張りたい。大丈夫、やれ

30p超えネームを…

田丸です。はるかです。 もう四月が終わってしまう。 週一更新漫画、昨日はエッセイのような創作のような、どちらともとれるものをアップいたしました▼ クリスタのミリペンを使用し、下描きなしで描きました。エッセイは基本下描きしません。 最初の頃は創作漫画も下描きなしで描いていました▼ デジタルに移行したばかりの頃…コルクラボマンガ専科生の時です。そっちの方が効率いいかなと思ってたんですが、今にして思えばそうでもないと思ってます。 下描きはするべきですね、やっぱり。 でもす

ある言葉

田丸です、はるかです。 毎週Xで漫画を更新しているのですが、昨日はアップできませんでした。 今新しく自主連載しようと思っているネームを描き直したからです! そもそも毎週漫画をあげる第一の目的は「創作漫画を描くことに慣れる」ためであるので、一週間でも更新が滞ったら本当はダメなんです。意味がないというか。 なんですけど、あんまり描きすぎてもよくないかなという真逆の精神論も持ち合わせているんです。それは数年前にもらったある言葉が関係しています。 まだアナログだった頃、私は月

何かが開花?

新生活・新学期シーズンですね。 私は高校も就職も「なんとなく」してしまったクチですので、子どもの頃から明確な目標を持って受験や就職に臨まれるタイプの方々に感心と憧れがあります。 5歳から母子家庭育ちで、衣食住の衣以外を与えてくれていた祖父が成人前に亡くなってしまうなどバタバタしていたこともあり、独り立ちするタイミングを勝手に逃して今に至るのですが、桜咲くシーズンに親の元を巣立たれる情報や報告をSNSで見かけては画面の前で微笑んでおります。とりあえず私は新しい春服でも買おうか

まだ「伝える力」が足りてないので…

先週Xで自主連載していた「ハンドクリームアンドユーアーネェム」という24p漫画が完結しました。 2月末から週4pずつアップして、2週ほど休んだ時もありましたが当初の計画通りの日数で終わらせることができました! このお話には二つのテーマがあって 一つは「嫌いな人のことをちょっと好きになる時とはどんな時か」 二つは「自分を見てくれている人は実は意外な人」 というものでした。 ハンドクリームをアイテムに持ってきたのは、私が会社の朝礼前にハンドクリームを塗っていて、普通にやっち

24p漫画終わりましたー

気圧と寒暖差でダウンしてしまい、毎週水曜更新のX漫画と木曜更新のnoteが1日ずつズレるという事態になりました。 ちなみに3月27日(水)は誕生日。 いいね・コメントを沢山いただき、「私ってひょっとして人気者…!?」と密かに調子がこけました。ありがとうございます!! タイトル通り、1月末から連載形式でXにアップしていた「ハンドクリームアンドユーアーネェム」という24p漫画が、昨日完結を迎えることができました!! 久々の10p超え漫画…途中何度もめげそうになりましたが、1

修正箇所をまた元に戻した話

なんだか目がしょぼしょぼする…クリスタのやりすぎか、と思ってたんですけど、 これはひょっとして花粉のせいなんじゃないかと疑い始めてます。 Xで「ハンドクリームアンドユーアーネェム」という連載を試みてるのですが、昨日3話と4話をアップいたしました!▼ まだまだ未熟な作品ですが、話が進むにつれて表情やセリフを描くのが楽しくなっています。 私は割とエピソード重視で漫画を描いていたので、キャラクターの細かい設定がおざなりな部分があったのですが、この頃は「このキャラは…」と持ち物

お休みの理由と今までの振り返り

よく寝たのに頭が痛い朝は雨が降っています。 毎週水曜にショート漫画をXとコミチにアップしておりますが、昨日はお休みいたしました。 理由は三つあって、 一つは『5作目のネームが20p超えてしまい間に合わなかった』 二つは『この一週間体調が思わしくなく、偏頭痛が続いてしまいまともにテキストなどを打てなくなった』 そして三つは、私は推しアカを持っていてそこでファンアートをあげているんですが、この度『推しファンダムの絵師に指名され、依頼されたイラストの締め切りと被ってしまったか

ショート漫画解説①

こんにちは、雪が降ったと思ってたらすっかり暖かくなってしまって、貼らないカイロを持て余すうちの母親。私も口内炎が治り元気です。 毎週水曜日にXでショート漫画をアップするようになったのですが、3作目を描いてる時「私もいつか自分だけのキャラや物語を作れるかな」と考えてました。 今までただ何となく漫画を読んだり描いたりしていたけど、漫画のキャラというのは本当に実在している友達みたいな存在で、「また会いたいな」と思わせる温かいパワーを持っていると思います。 それは作家さんにとっ

過去作品で伝えたかったことは…

こんにちは、一晩寝たら雪がどっちゃり積もってしまい、私は口内炎が治らず倦怠感が付きまといます。 上の記事でお知らせしていた、ショート漫画の自主連載を1/17(水)より開始いたしました! 毎週水曜日更新です。コミチでも読めますので、どうぞよろしくお願いいたします!コメントなどくださると励みになります(現在2話まで公開中)▼ これを機にXのヘッダーも変更。漫画更新と書けるのが何気に嬉しいので、今後もアップデートに力を入れたいです▼ 久々にショート漫画を描いていると、「創作っ

創作ショート漫画100本?ノック計画

ご無沙汰しております。11月末に天地がひっくり返るほどの…いや別にひっくり返るほどでもないことかもしれませんが、仰天することが起こり、色々なことに追われていたので、しばらく更新ができませんでした。 Xで定期自主連載していた「オンライン持込エッセイ漫画」もなかなか更新できず…「楽しみです!」という嬉しいお言葉を結構いただいていたので申し訳ないです。 もちろんきちんと完結させる予定ですが、エッセイもいいけど創作もね…という気持ちも強くなってきたので、同時進行で創作漫画にも取り

32p漫画の感想とアドバイス

田丸はるかです!先日DAYSNEOさんという講談社の漫画投稿サイトに、32p漫画を投稿(掲載)いたしました。 4回目なのですが、アドバイスは一度ももらったことがなくて、今度こそは貰えたら嬉しいなという思いでしたが… ひょっとしたら今回も貰えないかも…という可能性が浮上しました。 それはなぜか…?今日はそのお話をしたいと思います。 私の漫画は「ぬるい」!? 私が初めて描いた32p漫画「推し友Forever」を読んでの感想で、 「ぬるい」という感想をもらったという話は