見出し画像

往復乗車券のナナメ上の使い方ー2018年3月のblogから

3年前の3月12日に1組の往復乗車券と数枚の特急券を組み合わせて、複数の旅行を楽しんできました。
当時の旅程はこんな感じ。地元は大阪を指します。

3/1(木) 名古屋出陣→新型スーパーあずさ→東京でサシ飲み会→名古屋泊
3/2(金) 名古屋出陣→一時帰投→地元戦闘
3/5(月) 名古屋出陣(この乗車券は使わず)
3/6(火) 和歌山市駅&めでたいでんしゃ追跡&スタバ巡り
     (ゆき券終了→かえり券開始)
3/7(水) 名古屋出陣→地元戦闘・帰投(名古屋から地元へは別の乗車券類)
3/11(日) 名古屋まで近鉄特急→浜松-三島こだま→特急踊り子
  →週プレ酒場(時刻表トークイベント)→原宿で観劇(ラブレター)→新宿泊
3/12(月) 振り子スーパーあずさ→中津川までしなの→
    千種まで快速(かえり券終了)→名古屋から近鉄→地元戦闘→帰投

距離の長い往復乗車券にして有効期間が14日間、名古屋・東京・和歌山の予定を巧みに組み合わせてこれだけの旅行をこなすことができました。

少しの工夫があれば、このようなことは手軽に盛り込めるようになります。
旅の楽しみ方の一つとして、ご高覧いただければ幸いです。

それでは次回の投稿まで、ごきげんよう。

サポートをお願いいたします。いただいたサポートはたまなび倶楽部の運営費として活用いたします。