見出し画像

西日本どこまで4DAYSを使ってみた

2023年2月、JR西日本が下記のようなプレスリリースを出しました。

表題にもあるとおり、JR西日本が運営する【在来線】に連続4日間乗ることができるという企画乗車券です。

詳細は「JRおでかけネット」等を参照していただくとして、なかなか使いではあるものの、いろいろ改良というか改善という方向で継続していただければなあという感触でした。

ちなみに自分は、1日目に金沢→大阪、2日目に通勤と職場間の移動の間に和歌山往復、3日目に大阪→綾部→東舞鶴→敦賀→大阪と周回、4日目に相生→智頭→鳥取→新山口と姫路→大阪という使い方をしています。

4日目に区間が飛んでいるのは、この間で新幹線を使っているから。新幹線は券面にもリーフにも大書してあるとおり、青春18きっぷなどと同様に乗車券と新幹線特急券が必要というしくみになっているからに他なりません。

これに関しては3月のオンライン公開講座でも少しだけ触れようと思います。思えばいいネタが手に入ったというところでしょうか。

感想は?
こういうことを書いている割りには充分、「楽しませていただきました」の一言です。

それでは次回の投稿まで、ごきげんよう。

サポートをお願いいたします。いただいたサポートはたまなび倶楽部の運営費として活用いたします。