見出し画像

【郵便局探walk@大阪ー#06天王寺区】

6本目の投稿となります。今回は天王寺区を行脚。天王寺区には2020年現在で13局の郵便局があり、13局すべてをたずね歩くとほぼ8km、歩数にしておよそ12000歩の道程となります。

【01】天王寺上汐(てんのうじうえしお)郵便局-[40256]

画像1

建物は面通り併設、局名は太字ゴシック箱文字。ポストは標準型1基。

画像2

休日だけ早めの便がある。平日は午後に3回取集があるのが特徴的か。

【02】天王寺(てんのうじ)郵便局-[41002]

画像3

建物は交差点角大型、局名は太字ゴシック切文字。ポストは標準型1基。

画像4

配達局らしい時刻構成。平日土曜は20時までいける。

【03】大阪四天王寺(おおさかしてんのうじ)郵便局-[41461]

画像5

建物は面通り併設、局名は郵政フォント切文字。ポストは標準型1基。

画像6

時刻の刻みが細かい。分単位が5の倍数でないという。

【04】天王寺茶臼山(てんのうじちゃうすやま)郵便局-[41175]

画像7

建物は面通り併設、局名は太字ゴシック箱文字。ポストは標準型1基。

画像8

四天王寺郵便局の3~5分前の取集らしい。

【05】天王寺MiO(てんのうじみお)郵便局-[40317]

画像9

天王寺MiO(ミオ)の3階に入居。局名はゴシック切文字。ポストは建物外に標準型1基。

画像10

こちらは平日3回取集。他の16時台にあたる便が抜けている構成らしい。

【06】大阪寺田町(おおさかてらだちょう)郵便局-[41324]

画像11

建物は面通り併設、局名は郵政フォント切文字。ポストは標準型1基。

画像12

休日朝の18分が目立つ。構成そのものは標準的。

【07】天王寺真法院(てんのうじしんぽういん)郵便局-[41414]

画像13

建物は面通り単独、局名は郵政フォント切文字。ポストは標準型1基。

画像14

平日土曜の3・4便が結構近接しているように感じる。

【08】天王寺堂ケ芝(てんのうじどうがしば)郵便局-[41398]

画像15

建物は面通り単独、局名は郵政フォント切文字。ポストは標準型1基。

画像16

真法院局の6~10分後。差が大きいのは回り方の関係か。

【09】天王寺小橋(てんのうじおばせ)郵便局-[40282]

画像17

建物は面通り併設、局名は太字ゴシック箱文字。ポストは標準型1基。

画像18

ここは平日土曜の1便以外が1分単位の時刻設定。ポスト番号は不明。

【10】大阪上本町六(おおさかうえほんまちろく)郵便局-[41103]

画像19

建物は面通り併設、局名は太字ゴシック切文字。ポストは標準型1基。

画像20

小橋局とは小橋町交差点を隔てて斜め向かい(約350m)の位置関係だが、取集時刻は大きく異なる。

【11】天王寺石ケ辻(てんのうじいしがつじ)郵便局-[41481]

画像21

建物は交差点角併設、局名は太字ゴシック箱文字。ポストは標準型1基。

画像22

内容からして下の方が適用と思われるが、2種類の掲示がある。
※2020年5月時点のもの。

【12】大阪南郵便局 城南寺町(おおさかみなみ じょうなんてらまち)分室-[41425A]

画像23

建物は交差点角大型、局名は扉ガラス貼付。ポストは標準型1基。

画像24

平日土曜の2便の時刻が大きく異なる。ここは3回取集。
※2021年1月で廃局となりました。

【13】天王寺清水谷(てんのうじしみずだに)郵便局-[41491]

画像25

建物は交差点角併設、局名は太字ゴシック切文字。ポストは標準型1基。

画像26

こちらは平日3便が土曜で抜けるのと、休日1便が早いのが特徴か。

次あたりから区域がどんどん大きくなってくるので、どのように掲載するか思案どころ。
早めの梅雨入りに、計画の練り直しも合わせて降りそそぐ……。

それでは次回の投稿まで、ごきげんよう。

サポートをお願いいたします。いただいたサポートはたまなび倶楽部の運営費として活用いたします。