見出し画像

1980年9月の新大阪駅(新幹線)と湊町駅

今回は1980年9月の新大阪駅のうち、新幹線のものと湊町駅のものをとりあげてみます。

1980年9月の新大阪駅(新幹線下り)と湊町駅
1980年9月の新大阪駅(新幹線上り)

今回投稿分から新たに増えた情報が、新幹線の食堂車営業。どの列車で営業があるかだけでなく、時刻表上でどの会社が担当しているかも判明するようになったので、できるかぎり載せることにしました。
定期列車の「ひかり」もかなり数が増え、大半の時間帯で1時間あたり4本の設定が基本となりました。ダイヤ上の設定としては臨時を含めて1時間あたり5本、つまり12分毎での設定ができるようになっていました。

湊町駅については日中の普通電車が20分間隔で柏原ゆきと王寺・奈良ゆきが交互に発車するようになりました。ラッシュ時の運転本数も増えて、一部の時間帯において掲載の仕方に苦心の跡がみられます。

それでは次回の投稿まで、ごきげんよう。

サポートをお願いいたします。いただいたサポートはたまなび倶楽部の運営費として活用いたします。