見出し画像

そうなるように生きていく

わが家では祖父の月命日ということで原則毎月、お坊さんにお経を読んでいただいているのですが、ある日のこと、おつとめ後の話の中で、

「願い事をする時には『○○になりますように』ってお願いしますね。これって、まだ実現していないからそう願うわけですが、願う時には『きっと○○になっている』、すなわち『そのようになる』という気持ちをしっかり持つことが大切です」

というようなお話をいただきました。

いささか禅問答っぽいところはありますが、早い話がイメージの問題です。

「そうなっていない」と思っていれば、言い換えれば「そうならない」ように願っているのと同じこと。だったら、「そうなる」「その状態になっている」ように考えることができれば、そこに近づいていけるのでは…………というわけ。

これって究極のプラス思考だと思うのですが、受験にも通じるなあということで、受験生や保護者などに折を見てお伝えしているお話でした。

それでは次回の投稿まで、ごきげんよう。

サポートをお願いいたします。いただいたサポートはたまなび倶楽部の運営費として活用いたします。