見出し画像

種別のものさし2023(JR西日本・嵯峨野線&山陰本線編)

今回は京都から園部を経由して福知山方面を結ぶ山陰本線に触れます。
京都ー園部間は嵯峨野線と呼ばれています。

この路線は近畿圏の中では最もシンプルな種別構成で、「特急」「快速」「普通」の3種類で説明がつきます。

「特急」は京都・二条・亀岡・園部・綾部・福知山にすべての駅に停車します。一部の列車は日吉にも停車します。
愛称は「きのさき」「はしだて」「まいづる」の3種類で、それぞれの列車がおおよその方面を示しています。
順に、山陰本線のみを走る列車、京都丹後鉄道に乗り入れる列車、綾部で進行方向を変えて舞鶴線に入る列車と分類できます。

「快速」は京都ー園部間では京都・二条・円町・嵯峨嵐山・亀岡と停まり、亀岡以西はすべての駅に停車します。

それでは次回の投稿まで、ごきげんよう。

サポートをお願いいたします。いただいたサポートはたまなび倶楽部の運営費として活用いたします。