見出し画像

放送大学エキスパート

さて、今日(1/21)の消印で放送大学の答案提出期限ですね。

特定記録郵便で送っていました

私は今回初めてということもあり、放送大学から来ていた封筒のおかげで答案送付において普通郵便としての送料は支払う必要はなかったけど、ついたのかどうかわからないので「特定記録郵便」で送りたくて窓口で差額を払って送付しました。

お、18日にはついていた様子。安心。

特定記録郵便の番号追跡結果

新学期の履修科目を考える…

安心してから2022年1学期の履修科目を仕事の休憩時間に検討した。
…正直なところ、2021年2学期の科目選択は興味だけで突っ走ったので(笑)次期からは戦略的に学びたい(笑)
そんな思いもあって、すでにだいたい決めてはいたのですが、こんなものを見つけてしまった。

科目群履修認証制度「放送大学エキスパート」

なんとなく言葉だけは聞いていたものでしたが、実際にどの科目を受講していけばいいのか指針があったほうがいいなあということもあり、この「科目群履修認証制度(放送大学エキスパート)」っていうのはありがたい。

もともとIT系なので 教養学部のコースは「情報コース」を選択しています。
そのため、興味があったものを選考しただけでしたが「データサイエンスリテラシープラン」の認証が近いことが判明。
さすがにこの期だけで取れるかはわからないけど、2022年2学期までなら取れそうな感じ。

これはモチベーション上がる!

あと他のコース科目ではあるけれど、これとこれを受講すれば…っていうプランも発見。

放送大学の卒業条件には「総修得単位数:124単位以上」というのがあるけれど、やみくもに124単位ではなく「科目区分」と「コース」によってまんべんなく取るというのと「放送授業」か「面接授業またはオンライン授業」の授業形態も規定数取るという細かい要件があるんですよ。
https://www.ouj.ac.jp/hp/purpose/gakusi.html

これをどう取っていくかっていうのを考える上でもよい目安になりそうです。

#2021年の学び

サポートしていただいたお金はプラグイン開発中のコーヒー代として使わせていただきます!よろしくお願いいたします。