ウェブ屋のさとーさん@ジーティーアイ
仕事関係…なような、そうでもないような話。
放送大学関連の記事
なんとなく書いてしまったけど、読んで欲しいものです(笑)
いましめ
生成AI 描いてもらったマルチーズがかわいい!
初めてAliExpressでお買い物しました。 Switchのジョイコンのグリップ。 純正のやつもいいんだけどどうしても厚さがあるので旅行には不向きで(旅行に持ってくのがどうか笑) これ、良さげジョイコンの接続部が金属レールで欠けたりしないからずっと使えそう。
勤労感謝してます
おしごとのはなし。 一人でやってる弊社。 会社ではあるが一人親方。 それでも最近、回らないかも!!?ということが周期的に訪れるようになってきた。 パートナーさん、自身の効率化でなんとか回すものの、理由を話してお受けできないことも出てきた。 Copilotだけじゃなくそろそろほんとに考えないとですね。 「クオリティーが下がった」なんてことは言われないようにしなければならない。 来年の課題にしようかな。 引き延ばした…!?
ふるさと納税いろいろ楽しんでます。 ※写真はイメージです。
なかよし発見
車検のシール貼り付け位置が変わったのね。 ここ数年は自分で貼ることが多くてチラシもらいました。
月が黄色かったので撮った
カーテン なんか隙間が気になってセロテープで止めてたんだけども(笑) これを見つけて即買い。付けてみた。 ま、特に感動!ってわけでもないけどテープより断然いいですね。 いいもん買った。
note に書くことが最近ないなぁ、と思っていた。 普通に立て込み過ぎなんだな。 余裕がないと書くことがやってこない。 イヤマテ、忙しいなら探せばあるんじゃないか。 ていうか忙しいからこそ盛りだくさんじゃないか… 書く時間がないだけじゃないか(笑)
ピザ買いまくってぱあっとやりたいものです。
うむ。 いろいろ忙しくなってまいりました〜(笑) ※写真は無関係(笑)
福岡ファッションビルの見学に行きました。 会場を拝見しました。 広い1ホールに感動。 #BacklogWorld 2023 12月9日開催です。 https://backlogworld.info/
蒟蒻畑のコーヒー味見つけた。 昨年からあったらしい。 期間限定で秋冬だけ販売してるようなので知らなかった。 おいしいよこれ。
放送大学、気がつけば2年が経過。 なんだかんだ短大行ったくらいにはなるんだな… そしてこの10月から3年目が始まります。 放送大学3年目(5期目)選択した科目〜放送授業 映像コンテンツの制作技術 社会学概論 Webのしくみと応用 データベース より良い思考の技法 家族問題と家族支援 現代経済学 〜オンライン授業 データサイエンス・リテラシ心得 情報セキュリティの理論と基盤 情報セキュリティの現状と展望 内容について 今回は「情報系」を6つ、その他を4つ選択しました
曼殊沙華?