見出し画像

古いiPadが通信できなくてiCloudの認証ができない

家で古い iPad を発見 いつのかな…重くて画面の回りが太いやつ。

iOSは 9.3.5 モデルが MC773J/A 

実は同じやつが家に2台あって1台は初期化ずみ。

もう1台のほうが、iCloud の認証でコケる。

「古いからかな〜」 リカバリーモードで iOS あげようとしたが限界らしい…

某 じゃんぱ◯ で見たら 7,080円 と 7,180円 があった。

まだこのくらいで売れるのか…

じゃあとおもっていろいろ調べた。

症状は

iCloudログインせい …って言われるんだけど…

「 Apple IDサーバへの接続時にエラーが起きました。」

と言われてまったく進まない…というもの。

症状自体はまさにこれ ↓

ただし、どんなにWiFi見直してもリカバリーモードにしようとしてもダメ…

むだでした。

…ところが、設定を見直したら…一気に改善

あとで文章に書いてしまうとあっという間に解決したように見えますが、これで丸2日なやんでました。(…なにも手につかなかったわけではありませんw)

いろいろ調べたところに書いてあった文言「時間設定も確認」

ん? みたら夜中の 2:30 なのに 8:51 !

全然ちがうじゃん!!!これかも…

というわけで 一般 → 日付と時刻 をクリック →

「自動設定」を ON!

…すると

普通に iCloud の認証通るじゃないですか!!

そういえば Safari で検索すら出来ていなかった… 古いからじゃなかったw

というわけで「時間設定」がキチンと治ったらすべて問題なくすすみました…

古いから…ではなかった。iCloudの認証だけでもなかった…

認証サーバは iPad の時間設定が問題になっていた…

というお話でした。

画像1

※復活した iPad (第二世代らしい)

さぁ…売るかw 売れるのかww

サポートしていただいたお金はプラグイン開発中のコーヒー代として使わせていただきます!よろしくお願いいたします。