膿み月に千鳥足がゆく(畠働猫)
膿み月に千鳥足がゆく(畠働猫)
第十二会鉄塊鍛錬句会投句作品。
働猫さんは、わたしがもっとも「痛み」を感じる詠み手のひとり。好きなんだけど、ズキリと胸に痛みを覚えるので、向き合うのに覚悟がいる作品を詠まれます。
「膿み月」は彼の造語であるらしい。大きく低い、赤い月が目に浮かびます。
お酒を飲んだ帰り道。けれど、楽しさとは程遠い、厳しい孤独、そしてめまいを覚えるような不安に支配されているかのようです。
いつもの帰り道のはずなのに、暗く、おぼつかなく、永遠に続くかのように感じます。たったひとりで、いつまでも終わらぬ夜道を歩く。俺は何処へ向かっているのかな。いつしか街はキリコの絵の中のそれのように、暗い原色の悪夢へと変わっていく。
ここから出なくては。
でも、いいか。このままでも。
そんな投げやりな落ち着きに支配され。静まり返った地獄をゆっくり、いつまでも歩き続ける。そんなイメージです。
働猫さんの句は、厳しい孤独と同時に、不思議と水気を含んだ色っぽさを感じさせます。詠み手は男性ですが、ふっくらとした色白の手の人なんじゃないかと思うような。孤独な句を詠みつつ、同時に奇妙な包容力のようなものを感じさせる。そこが彼の最大の魅力と勝手に思っています。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?