見出し画像

【美容】自分がキレイであることを許してください~”気持ちと言動一致”の気持ちよさ~#519

おはようございます、tamamioです(^^)女性・男性の皆さん、「綺麗・カッコよくありたい」と口に出すことを、恥ずかしいと感じたことはありませんか?

今回は、綺麗に・かっこよくなりたい気持ちに素直になれる!そんな発信です。

1 きれいになることを許すって?

最近、私の心に響いている一節がこれです。

綺麗になることを自分に許してください
p155

最初読んだ時は「?」でした。多くの皆さんも、そうではないでしょうか。

「綺麗になることを許すって、何?」

いや、「綺麗になりたい」って思ってるよ。それは。私だけではなく、現代人の多くが思っているでしょうよ。

思ってるから、ファッション誌が売れたり、コスメの話題がバズったり、エステ店があったり、高価な美顔器が売れたりするんでしょう。

みんな「綺麗になりたい」って思ってるよ?なんでワザワザこんなこと・・・って、思ってました。

2 思春期のトラウマにいつまで・・・

「綺麗になることを~」の後に、こう続きます。

「綺麗になりたい」を口に出せない人は多い
(前略)美容院で、女優さんの髪型の切り抜きを出して「すみません、私とは全然顔が違うってわかってるんですけど」という方もいます。
p156(太字はtamamio)

わかる!!わかります!!なんかおこがましくて、間違っても北川景子さんの写真なんか、見せられない!!

北川景子さん。実在の人物?美しすぎる・・・
思春期になるくらいまでに、自分の見た目に対して「私なんかが・・・」という気持ちをどこかで持ってしまうと、そこから先は、その思いを表出させること自体が、恥ずかしくなるんですよね。
p156

えっ?私の思春期を見てきたのですか??なんか、言い当てられたのですけど・・・。

3 シンプルに、自分に正直にって、こんなにラク!

で、思春期以降「綺麗になりたい」と思い、見た目に気を遣いつつも、表面上は「そんなこと思ってないけど?」という態度を貫いてきた私。

ところが、ある出来事があって以来、「やっぱり綺麗でありたい!」と猛烈に感じたのです。(ある出来事については、後日)

そう。やっぱり、きれいで、カッコよくありたい。颯爽としていたい。

カッコくらいつけろ!
意識くらい、高く持て!!

このシンプルな気持ちを認めたら、なんだかスカッと気持ちよくなりました(^^)自分の思考と言動が一致しているって、ラク~♪

4 「ハズい」に効く、tamamio的ワード

ちなみに本書は、「美容師さんへのオーダーの仕方」までレクチャーしてくれています。曰く、

*Step1 なりたい自分のキーワードを伝える
p165

これは「カッコよく」とか「知的に」とか、そういう言葉です。

ここまでは、どんなに恥ずかしくても、必ず伝えてください。
p165

う~、確かに、ハズい~。

ただこれに関しては、いい案があって。

「カッコイイ感じに」「知的な感じに」と、「感じ」を入れると、割とサラッと言えるように思います。「きれいに」の「め」でもいいかも。

あと「系」とか。なんか、こうやっていくと無限にありますね。私は「カッコイイ感じに」って伝えてます(^^)

皆さんも、ぜひ、臆せずに、堂々と「綺麗に!」「カッコよく!」と伝えてみてください!綺麗な人が増えれば、世の中も明るくなると思います!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!では、今日も素敵な一日を!!

【omake】美容師直伝・無料前髪カット術

ここまで読んでくださった方に、美容師さん直伝「無料前髪カット術」をお伝えします!

私は基本、2か月ごとにカットに行きます。その間にも、前髪は伸びます。その前髪は、自分でカットしていました。

美容院のメニューに「前髪カット 500円~」ってあるのは知っていました。が、「こんなのあるんだ~。でも自分で切るもんね」と思ってました。

で、年末。自分で前髪カットして大失敗。美容師さんも、苦笑レベル。あまりに不憫だったのでしょう。美容師さんが教えてくれました。

「保証期間内に来ていただければ、無料で前髪カットしますよ?」って。

!!確かに!!その手があった!!

美容院に応じて、「保証期間」ってありますよね。「気に入らないので切り直して」って期間。その間のカットは、基本無料。

その期間は、私の美容院では1か月。

さらに「前髪カットは2~3分で終わりますから、予約なしでも、席が空いていればできますよ」って!

2~3分って、そんな扱いなんだ、前髪カット・・・。一応、予約は入れました(^^)

この「本カット→前髪カット→本カット→・・・」の無限ループで、今後、私の髪問題の大半は、なんかいい感じに解決できそうです。





私の創作活動の糧は「読書」です。より多くの書籍を読み、より有益な発信ができるよう、サポートいただけると嬉しいです。