見出し画像

「ルンバが壊れた」から得た気づきと教訓 ~引退とは、仕事の基本とは~#190

おはようございます、tamamioです(^^)皆さん、ロボット掃除機はお持ちですか?

ロボット掃除機と言えば「ルンバ」。そして、タイトルにある通り、私のルンバが壊れました・・・。今回は、大活躍してくれた「ルンバ630」哀悼記と気づき・学びを発信します。

1 私とルンバ630 ~約10年間ありがとう~

今回壊れたのは「ルンバ630」。ルンバ600番台と言えば、かなり旧式です。実際、私が購入したのは2012年。第2子である長女が生まれ「少しでも家事の負担を減らさねば」と考えてのことでした。

里帰り出産をしていた実家が先に「ルンバ」を導入していたことも、購入に迷わなかった要因です。何しろ高額ですからね~・・・。4万・・・。

そしてtamamio家に来てから、ルンバさん(と呼んでいた)は大活躍してくれました。

最初は、「ルンバがきちんと動くために掃除の準備が必要」というのに違和感を(というかめんどくささ)も感じましたが、慣れれば無問題!むしろ、「物を置かないようにしよう」と心がけることができました。

そして、コロンとしたフォルム、「ガンッ!」「ガンッ!」と盛大な音を立てて壁や物にぶつかりながら一生懸命に掃除してくれる姿、起動音やエラー音など、私だけでなく、家族も愛着を感じていました。

確かに、同じ所をくるくる掃除したり、「そこにごみがあるのに~!」というところを迂回したり、何度も性懲りもなくソファの下に潜り込んではまったりと「・・・」と思うことも多々ありましたが、そこはご愛嬌。

長きにわたり、本当に大活躍してくれました。本当にありがとう。

2 切ない引退理由と頼れるデジタル担当

そんなルンバがなぜ故障してしまったのか?それには切ない理由があります。

少し前から、ルンバが動くときに「カシャ」「カシャ」という音がしていました。裏返してブラシカバーを開け、ブラシを外してみると、子どものおもちゃ(平べったい)が。

取り出して、ついでにブラシも掃除して、いざ装着・・・したのですが、ブラシカバーがはまらない。よ~く見ると、ブラシカバーを止めるツメが3か所のうち、1か所欠けていた。

そのため、ブラシカバーがきちんとはまらず、結果動いてもすぐに止まってしまうのでした。ブラシカバーのツメさえ何とかなればいいのね、と「部品交換」を試みましたが、「ブラシカバーのツメ」という部品は見当たりません。

あ、そうだ!困った時の「我が家のデジタル担当」!そう、PC DEPOの担当さんに電話相談しました。

対応してくれた方は「ルンバの裏のブラシカバーのツメ」というと、すぐに「ああ、あそこですね」と理解してくれました。さすが!絶対にわからないだろうと思ったのですが!

残念ながら「当店では修理はできないのですが」と言われたうえで「部品交換・修理の可否の問い合わせ」をしてくれました。助かる~!これをするだけで小一時間はかかります。ありがたい!

3 「そこ以外は正常なのに!」もしかして、引退ってこういうことかも

約1時間後にかかってきた電話での、デジタル担当さんのお返事は「残念ながらルンバ630の修理は2021年1月で終了していました」とのことでした。当然、代替部品もなし。

覚悟はしていました。何しろ、10年前の機種ですから。動いてくれていた方が奇跡です。ただ、悔しいのは「ツメ以外は正常」ということです。バッテリーも、ブラシも、掃除機能も、全部正常!

それなのに、「不燃ごみ」として廃棄されてしまうのがかわいそうでかわいそうで・・・。

でも、「引退の理由」って、そんなものかもしれないですね。例えば、プロ野球のピッチャーは「肩の故障」が引退理由だったりします。あと、ひざとか、腰とかも。

でも、逆に「そこ以外は正常」かもしれない。まだ走れるのに、まだ守れるのに、まだできるのに・・・。そんな思いを抱えながら幕を下ろさなければいけない選手の悔しさは、私の比ではありません。

4 厳しい「第二の人生」への道

デジタル担当さんにその旨をお話し「使える部品だけでも引き取ってくれる業者さんを探してください」とお願いしました。ここまでしてくれるなんて、本当に頼りになります!

デジタル担当さんに紹介された業者に問い合わせたところ「当社では5年以上経過した機種は受け取れません」とのことでした。ハードオフとかも同じでしょうね・・・。

別に、有料でなくても良かったのです。無料で引き取ってもらって、使える部品は有効活用してもらって、「第二の人生」を送らせてあげたかった。でも、なかなかそういうところはないかもしれないですね。

いや、以前家にチラシが入っていた「回収業者」さん。電話して、無料で回収してもらったことがあります。その人に聞いてみよう。何とかして、私が引受先を探してあげよう!という気持ちです。

5 仕事の基本ABCD ~あたりまえのことがきちんとできる、って大事!~

今回の切ない引退。その原因に、皆さんはお気づきだと思います。私は愚かなことに、書いていて気が付きました。

それは「子どものおもちゃが挟まった」ことです!!!

子どものおもちゃが挟まらなかったら、ブラシ部分の厚みが増すことはなかった!厚みが増さなかったら、ブラシカバーが留まっていた!カバーのツメも壊れなかった!

こういう「後片付け」をおろそかにしておいた・させておいたことが、一番の原因なのです!私か~!!!

私の詰めが甘いところ、いい加減なところ、もっと言うと後片付けをしないところ。そのために、まだ働けるルンバさんが犠牲に・・・。本当にごめんなさい。経年劣化とかではなかったのね・・・。

昔読んだ自己啓発の本に「仕事の基本ABCD」というのがありました。仕事の基本は「あたりまえのことを、ばかにしないで、ちゃんと、できる」。

「ABCD」というのは頭文字で「あ(A)たりまえのことを、ば(B)かにしないで、ち(C)ゃんと、で(D)きる」です。

後片付けというあたりまえのことをきちんとしておいたら、今回のことは起こらなかった・・・。ものすごい教訓になりました。これからは、後片付けをしっかりしようと思います。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。今回はすごく長文になってしまいました。読んでくださった皆さん、感謝です。

では皆さん、今日も素敵な一日を!そして、Enjoy Summer!

私の創作活動の糧は「読書」です。より多くの書籍を読み、より有益な発信ができるよう、サポートいただけると嬉しいです。