見出し画像

【人間関係】プライベートでも「笑顔」で過ごそうと改めて思った~オンライン英会話お試しレッスン~#321

おはようございます、tamamioです(^^)皆さん、日頃から笑顔を心がけていますか?もちろんお仕事では「営業スマイル」!では、プライベートでは?

今回は、改めて「笑顔って大切だなぁ」と思った発信です。

1 お試しレッスンで、もう既にやる気!

先日、ついに始めました!英会話のAQUES

と言っても、お試しレッスンですが(^^)でも、お試しを受けているうちに「どうやって時間を、お金を捻出しよう」と、すっかり始める方向で思考を巡らせていました。もう、やる気満々です!

2 Skype・微妙な表情の2人

先日の第一回目は、日本人スタッフによるAQUESの方針・理論・料金等の説明とカウンセリングでした。

Skypeでのビデオ通話で対応してくれたのは、一見「イマドキ」の女子スタッフさんでした。茶髪、おしゃれ眼鏡、ぽってり唇(これは関係ない?)のクール系女子。

クールな表情のまま、スタッフさんは次々に説明を進めます。私はと言うと、説明の内容と、画面に小さく映る自分の前髪が気になって、ちょっとしかめっ面。2人とも、微妙な表情のまま通話は進みました。

3 プライベートでも笑顔で過ごしたい

そして説明が一段落した時、スタッフさんが「ふっ」と笑顔になってくれたのです。もう、私の胸いっぱいに「ほわ~っ」と温かいものが広がりました。

ああ、これ。この「笑顔」を忘れてはいけなかった。

私は小学校教師です。そして、TOSSで学んでいて、TOSSでは「教師は笑顔で」と笑顔で子どもに接することを、特に大切にしています。

なので、学校や教室では常に笑顔。笑顔で過ごすことが「習い性」として染みついています。が、プライベートでは。一応、笑顔で過ごすようにしていますが、気がつくと「無表情」であることが多々。

昔はこんな風ではなかったと思うのですが・・・。「もっと笑顔で過ごそう!」と思った出来事でした。

余談ですが、クール系女子スタッフさんが「では、tamamioさんのレベルチェックしますね」と、突然英語でペラペラと話しだしたのです!もう、かっこいい!

よく考えたら、そうですよね。仮にも英会話スクールのスタッフなのですから。英語ができて当たり前。つい、レベルチェック終了後「スタッフさん、英語お上手ですね!」と言ってしまった・・・。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!今週はAQUESレッスン2回あります!実際にどんなレッスンなのか、とっても楽しみです!

では、今日も素敵な一日を!

私の創作活動の糧は「読書」です。より多くの書籍を読み、より有益な発信ができるよう、サポートいただけると嬉しいです。