見出し画像

ルンルに参加する②

都内の区民センターで開催しているルンルに体験で参加した。
少し早くついてしまった。15分前くらい。誰もいない。会場になる会議室まだ閉まっている。10分前くらいからパラパラそれらしき人が廊下で待ってる。そして!先生登場。スーツケースをからから引きながらお待たせ~と言ったかは覚えていないがそんな感じで登場。
ヨーダだ。先生、たぶん宇宙人。
この日はルンル初体験者多く、スピ好ぽいきおばちゃんグループがにぎやか。男の人も結構いる。そして私は安定のボッチ運転。
はじめに一万五千円はらって説明の紙をもらう。
体験は1回のみ。継続は入会金を払って会員になることが書かれている。会員は1回3000円。フムフム。ではここにいる人々はみな15万円支払ったのか。お金持ちだな。


みんな床に各々寝るためのものをひいてくつろぎ感満載。私は瞬時にしまったと思った。バスタオル一枚しか持ってきてない。しかも寝たとこ空調の真下!微妙に寒い。そして空調の音うるさい。バスタオル一枚しかひいてないから体めっちゃ痛い。予習ではルンルの響きで寝てしまうらしいけど、はい、寒くてずーと起きてました。でもみんなのいびきや寝息は聞こえましたよ。とほほ。もちろん先生の念仏みたいなモニャモニャいう呟きも聞こえたけど寝れなかった~
ルンル後は先生に質問タイム。
しかし!私の場所は空調のした。先生はマイクなしで歩きまわって話まする。よっよく聞こえねー
なんか私の全くしらんディープなグッズの話してるけど常連さんじゃないと詳しくよくわからん。
魔法の眼鏡。魔法の眼鏡ってなに?でもぼっちだから誰にも聞けんよ。
9時前に終わって外にでると、なんか体すっきりしてる。家に着いたの11時すぎてたけどなんか元気。
そんなルンル初体験でした。

この体験は2018年くらいのものです。今はいろいろ変わっているかもしれません。この時は会員になると1回の代金が3000円だったのが1年後くらいに5000円になりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?