見出し画像

【1m1d】1ヶ月検診で感じたこと


今日は次女を連れて
1ヶ月検診へ。

長女のお下がりの
A型ベビーカーを使って
電車に乗った。

電車に乗るのは人生初の次女。

終始、爆睡。。。

いいなぁ、
母も寝たいなぁ

と本音がポロリ。

産院に着くと
新生児がワラワラいらっしゃり
それぞれ個性的に

えーん、えーん

と泣いていらっしゃった。

私は久々の外出に心が躍っていた。

新生児を抱っこしているママさん達に会って

あー、
頑張っているママさんが沢山いる。
寝不足でボロボロの毎日だけど
大変なのは私だけじゃないんだ。

と思った。

写真は
検診前に寄ったカフェ。

出産前、
検診の度に通っていた思い出のカフェだ。

お腹にいた子が
今、ベビーカーに乗っていることに
改めて驚いた。

お腹にいた時は
栄養を共にしていたね〜

と次女に話しかけてみた。

あ、今は
オッパイで栄養を共にしているのか

と、後になって気づいた。

長女の時は
母乳が思うように与えられず
まるで自分が欠陥品のように感じていた。


長女を育てていた頃の私に
言ってあげたい。

貴方はよく頑張っているよー!
心配しなくても、貴方の娘は
スクスク育つよー!

寝不足な日々の
今の私を始め、
乳児ママにも言ってあげたい。

貴方は頑張ってるー!
エライ!

この記事が参加している募集

#育児日記

48,935件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?