見出し画像

店の名前忘れた

覚王山のとんかつ食べに行って並んでる間に寄った店。
甥っ子か何かが英語ペラペラだから直輸入してるっちゅってた。

トイレマットくらいのやつでもウン十万するやつとかあった。
家庭で作られたものと、工場で機械で織られたもの、プロが手織りで丹精込めて作ったものの順で高かった気がする。

ペルシャ絨毯しか覚えてない。
パパがママに3万円のおしゃれな絨毯を買ってた。
物を選べばニトリより安い、ていうかデザインは絶対こっちの方がいいし、なんなら値段もこっちの方が可愛いよ!

夫婦で経営していて、若い頃にインドとか旅行してる写真を飾ってたな

これは全然関係ないけど、私の好きな宇多田ヒカルがいたので撮った。この一番上が旅行の写真だった気がする。

遠いけどちょっとうつってるね!
シルクの弱点を克服してナントカって言ってた
とても触り心地よかった。
名前載ってたわ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?