見出し画像

朝のしあわせ

モーニングルーティンや朝時間の過ごし方を試行錯誤することが好きだ。
朝の過ごし方が1日の幸せ度合いを決めると言っても過言ではない。


昨夜は娘の夜泣きが激しくて、あまり眠れなかった。
なのに、なぜだろう。
疲労感があまりない。



たくさんお酒を飲んだ次の日の朝
仕事に追われて迎えた朝
勝負の日の緊張した朝


振り返るとたくさんの朝をこれまで迎えてきた。
そして、これからも迎える予定。


朝時間の使い方は重要とはよく言われたもので
起きてすぐ瞑想やヨガをしたこともあれば
ランニングをする
暗記カードで勉強
SNSのチェックなど色んなことを試しては手放してきた。


youtubeで色んな方のモーニングルーティンを見ることもとても好きで
それに影響を受けては朝ごはんが変化したり
美容ルーティンが組み込まれた。


朝に楽しみな予定を入れておくと、朝起きるのが苦痛じゃなくなる。
そう信じて、今まで様々なことを試して楽しんできた。



最近は早朝
早起き娘に起こされる。

とんでもないビッグスマイルでお出迎え。

大きな声での夜泣きも
私の眠気も
眠れていない疲労感やイライラも
すべてこのビッグスマイルでチャラになる。



去年の今頃の私はこんな感情知らなかった。

子どもの力と言ってしまえばそれまでなのだけれど、それだけじゃない多幸感。


幸せになりたい。
幸せってなんだろう?


幸せ、しあわせ、シアワセ…


って、ひとりで考えてきたけれど
人と交わることを恐れて、ひとりで考えていてもみつからない。

人と揉めても
嫌われても、人付き合いがつらくても
それは必要なことなのかもしれない。


今日も出かけてみよう。
一歩踏み出そう。
きっといい日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?