マガジンのカバー画像

ガールズバーまとめ

9
ユカのガールズバー関連の記事をまとめています
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

ガールズバーはお酒が飲めないと働けないのか?

ユカです、今回のテーマは「お酒が飲めなくてもガールズバーで働けるのか?」だ。ガールズバーで働いてみたいけど、お酒は強くないからあまり飲めないんだよな……という人は結構いる。 結論から言ってしまうと、お酒が飲めなくても働けるガールズバーは存在する。 ほかの店のことはあまりわからないが、自分の働いていたお店は18歳から働くことができ、キャストはノンアルのドリンクを飲んでいた。 さらに、〜ハイや〜サワーを頼んだ場合、暗黙のルールでノンアルが出てくるなどの裏事情も存在する(自分

ガールズバーの待機中でのふるまいについて

ユカです。今日もガールズバーあるあるについて書いていく。ガールズバーで働くと、お客さんにつかない待機の時間が存在する。もちろんお店によっては外で呼び込みをしたり、裏方の仕事をしたりなどもあるだろう。 ユカのお店でも待機中に食器を洗ったりなどはある。しかし洗う食器もなく、お客さんにもつかない時間はどうしても発生する。その待機時間を大半のキャストはスマホをいじって過ごしている。 ただ、スマホをいじる姿って正直いってそんなに美しくないし、私はこの時間をもっと有効活用したいと常々

お客さんにドリンクをねだるべきか

ユカです。今日のテーマはタイトル通り「ガールズバーのお客さんにドリンクをねだるのはありか」です。 実際、私はガールズバーや配信アプリで生計を立てている部分が少なからずあります。配信アプリなら視聴者さんからの投げ銭、ガールズバーならお客さんからもらうドリンク、指名が自分の収入につながります。 とはいえ私はこういった仕事をするようになってから、自分からおねだりをしたことはほとんどなく、その必要性もあまり感じていません。今回はそんな「おねだり」についての持論を展開します。 お

ユカの思うガールズバーが向いている子

ユカです。とあるバーのブログ記事で「ガールズバーに向いている子はどんな子」という記事があった。挙げられていた項目はこの9つ。 うん。働いている身からしても、まさにその通りって感じ。私も全部が全部完璧というわけではないが、ある程度の要素は意識して働いている。この9つの項目の中で、私が特に大事だと思うのは3と4。 その理由だったり、接客やコミュニケーションにおいて押さえておくべきポイントをまとめておこう。 話し上手よりも聞き上手 話が上手な人間に憧れたことが私もある。映画と