マガジンのカバー画像

Music

103
運営しているクリエイター

#ミュージカル

American Utopia/David Byrne

やっと映画も公開され観てきました。監督はスパイク・リー。 今回も”スーツ”がポイントです。正直いうと「More Songs」「Fear of Music」その後、巷で大傑作と言われている「Remain in Light 」はちょっとガッカリでした。なぜかというと僕に取ってトーキング・ヘッズの魅力は、スカスカのサウンドの空間の中を抑揚をつけて 調子っぱずれに漂うデビッド・バーンの声とペナぺナギターのリフによるぎこちないファンクサウンドなので、そんなに本物の黒人のグルーブでその空

Beautiful~The Carole King Musical/Original Broadway Cast Recording A Beautiful collection ~The Best Of The Ode Recordings From The Musical “Beautiful”/ Carole King

ニューヨークのブロードブロードウエイと並んで、ミュージカルのメッカとして名高いロンドンのウエストエンド。数年前の滞在中 街を歩いて気付いたのが、音楽をテーマにしたミュージカルの多いこと。ビートルズはもちろんのことクイーンなどいろいろ観ることができます。そこで、滞在の3日間はすべて音楽のミュージカルを観ることにしました。それは「The Kinks」「Burt Bacharach」そして「Carole King」でした。特に本国アメリカで大ヒットして、その後日本でも上演された「B

Girl from the North Country/The Original London Cast Recording

ロンドンで上演された全曲Bob Dylan の作品を使用したミュージカルのサントラ。ライナーによると1930年代のミネスタのゲストハウスを舞台にしたストーリーでDylan の事務所に見せたところ 大変気にいられ、使用可能曲のリストと共にどのようにアレンジ、編集、つなぎ合わせも良いという許諾をもらったそうです。 全曲 静謐で落ちつた雰囲気にアレンジされていますが、 アメリカ音楽を体現したものとしてのBob Dylan の音楽への深い理解を感じられ、所謂エバーグリーンな楽曲だけ