見出し画像

RPA亡者と行く地獄めぐり

まずはご紹介から

 2020年8月26日開催の「RPA勉強&LT会!RPALT 供養支部 第二回」にて登壇・発表した私「たまい」の資料を文章でまとめたものです。YouTubeもございますのでライブ感を味わいたい方はそちらをご覧いただければと思います。(よろしければRPACommunityチャンネルへの登録もお願いいたします♬)

 ちなみに供養支部についてですが、『法要』という形を借りてはおりますが、「RPA開発・運用にまつわる失敗にフォーカスした勉強会」といたって真面目(?)なイベントです。
 しかも本物の僧侶からのありがた~い法話と読経付き!これは心が洗われて、気持ちを新たに次の開発に進めそうじゃありませんか…!

 今回は施主の福井様よりお誘いを受け、私の失敗談を語らせていただこうと決意して登壇させていただく形となりました。

今回の無念な想い

 快諾しつつも、私は「RPA開発・運用」への取り組みをつい最近始めたばかりで、RPAに関するネタは微々たるものでした。

 しかし「RPAを個人で勉強」して失敗した話ならあるのです!(エッヘン😋)
 …というか、いろんな意味でイタい経験をしているので、そちらを発表しようと思い立ちました。

画像1

 あまり具体的に書くとネタバレしてしまうので、まずはぼやかした表現で無念な想いをお伝えいたしました。

私がRPAで失敗した数字

 まずはこちらの数字をご覧ください。こちらの数字で何を言わんとしているか、ピンときた方もいらっしゃると思います。

画像2

 …そうです。これは私が「RPAの勉強に費やした金額」なのです😱💦

画像3

 今見返してもゾッとする金額です…😱

 …でも勉強したことがある方はだいたいお分かりになるかと思いますが、実際にはここまで金額はかかりません。

 私の感覚では、20万円ぐらいあれば初級から上級までの一通りは学べます。むしろRPAツールによってはすべてのコンテンツを無料で学ぶことも可能です。

 では、なぜ私はここまでお金をかけてしまうことになったのでしょうか?

私はどういう人間なのか

 ひとことで表すと、「RPA亡者」と表現するのが適切だと思います。

 RPA亡者とは、「いい意味で変態」と呼ばれがちな人間がイタい方向にズルズル堕ちてしまい軌道修正できなかった者の成れの果て、とここでは定義させていただきます。

画像4

 今回の発表にて、皆様にも「RPA亡者」のイタい考え方を追体験いただくことで、一緒に大金を失っていく有様を「地獄めぐり」として一緒にゾッとしていただければ幸いです。

地獄の始まり

画像5

 始まりは、ありがちではありますがメディアで紹介されたRPAに魅せられたことです。この時点での自分の仕事内容が、RPAツールを使えば一気に解決できるものばかりだったので心が躍りました。

画像6

 しかし、調べれば調べるほど「個人のRPAの勉強」は、あの時点では難しい状況でした。

 そもそも、まずツールを試してみないことには「自分のスキル」や「実現したいこと」にフィットしているかどうかの判断が難しいです。
 それ以前に個人で試用できるツールがその時点では少ない状態でした。これでは比較検討もできません。
 何より使いこなすためには、RPAについて体系的に学んでおくに越したことはありません。1つでも精通していると他のツールも覚えやすいのでどうにかして覚えたいという問題があります。

 そうなると、自分の答えはおのずと絞られていきます。

画像7

 どんなことでも大金を失うのは、とっても気が重いです…😱

 しかし『もうRPAを学ばないと次に進めないんだ』と思い込んでいた私は、すぐに下記のように考え方を切り替えてしまったのです。

画像8

 このように自分に都合のいい考え+私の人間性が、私を「RPA亡者」に変えていってしまったのです…!😱

画像9

 実は私、『コツコツ』とか『計画的に』とかがすごく苦手です💦

 最初は何か取り組むにもやる気はみなぎっていますが、最終的に締切ギリギリだったり、途中で飽きたり…。
 普通だったら反省してどうしたら継続できるか再考するものですが、それすらも結局せずまた同じことを繰り返してしまう…そんな人間だったのです😫

 このような人間性が仇となり、私はここから『なかなか習得できない』『大金を失う』という地獄を味わう羽目になってしまったのです…!

Go To 『地獄めぐり』😱

画像10

 上記が私の辿った地獄のルートです。ツールA~Dの順番に学んでいき、ところどころで大金を失いました。

 ツールAは、専用サイトでのe-ラーニングで学びやすい形になっていました。質問もチャットツールを使用したもので最終的に資格のような認定ももらえるということで、はりきって学習に取り組んでいました。
 しかし8割がた終わったところで事件が起こりました。仕事が繁忙期に入ったことと身内の入院・不幸が重なり、体力的・精神的にダウンしてしまったのです。
 学習期間が過ぎても救済措置もあったので「ありがたい!」と利用したものの、なかなか立ち直れず、どんどん費用もかさんでいきました。そこでようやく「あ…ヤバい💦」となっていったんお休みするに至りました。

 ツールBは、Aと同じe-ラーニングでしたが、学習コンテンツもツールもすべてが無料✨…太っ腹だし「これしかない!」とすぐに飛びつきました。
 しかし学習を始めたはいいものの、コンテンツ数多すぎィ!となってしまい結局続きませんでした。それ以前に仕事の繁忙期が続いていたので体力的にもついていけませんでした。
 ツール自体もプロパティの設定が細かくできるのはいいのですが、設定方法がよく分からない…!😰そうしてこのツールも挫折してしまいました。

 ツールCは、さすがにAやBでの失敗は避けたいと反省した上で、有料のオフラインでの研修を選択しました。これなら時間拘束もありますし短時間で体系的にツールを学習できます。何より有休をとって受講しているので、仕事に邪魔されず余裕をもって学習できる…✨実際私にもバッチリあっていたので、初級から上級まで一気に学習し終わりました!
 残念なのは、個人での試用が出来ないこと。せっかく学習しても復習が出来ず、ずっと触れないので研究できないのがつらいところです。
 そして何よりも、この研修を受講する人というのが、だいたい企業が費用を出して受講しに来ている担当者の場合が多いということ。どうやら講師陣からは「なぜか大金をはたいてRPAツールを受講しにくる変わったヤツ」認定をされていたようです。…まあ当然ですよね~変態なんで💦

 ツールDは、ちょうど個人での試用が可能なチャンスが訪れたのですぐに申し込みました。こちらはツールの作りもシンプルで入力もしやすい!3つのツールでの経験もあるので、「だいたいこう操作すればこうなるはず!」という感じでマニュアルを見なくてもだいたい習得ができました!
 キャンペーンが終了すると使えなくなってしまいますが、月額払いなのでRPAツールに精通している人財がいれば、繁忙期だけ利用するなど使いようで経費削減できそうです。このツールから学習をスタートするなら、学習時間の確保と実現したいことをまとめた上で、集中して開発に取り組むのがよさそうでした。

自分に合った『地獄めぐり』はどう探究すべきなのか

 これらの経験を経て、効率よく自分に合ったツールと学習方法を探せる、『おすすめルート』なるものを以下にまとめてみました。

画像11

① ツールの選定方法

 ツールについては、4点のチェックポイントがあると思います。
 が、いっぽうで別にこの通りでなくても大丈夫かな~とも思います。RPAの勉強を始めるきっかけは人それぞれなので、会社指定のツールの知識を深めたい!とか、友人からの口コミで…など諸事情あると思います。

 特にこだわりがない方は、まずは無料で利用できるツールをお勧めいたします!

【 そしてこの場を借りて… お得情報 & 感謝 🙇 】
 RPACommunityに参加していると、まれに企業様向けに提供されているRPAツールを、ベンダー様のご好意により個人で試用できるという機会に恵まれることがあります!
 この場を借りて、ベンダー様とRPACommunity様に御礼申し上げます!

② 勉強方法

 勉強方法についても、まずは無料で学習できるものを利用した上で、自分自身を試してみることをお勧めいたします。
 一定期間試し、学習状況と合わせて行動分析した上で、このまま勉強を進めていくか、費用をかけて勉強するかなど、次にどういう行動に出るべきかを振り返ってみてください。

 きっと私のように自己判断を誤ることなく、最小限の出費で地獄を乗り切ることができると思います。

『地獄めぐり』の果てに

 さて、大金ははたいたものの目的はどうにか達成することはできました。
 勉強したおかげで、転職も成功して今の仕事にもやりがいを感じています。

 しかし何かが…心に引っかかっているのです!

画像12

 そうです。無駄遣いした分のお金です。決意して支払ったものの、もしあのとき冷静でいられれば…と後悔の念が心をよぎることがあるのです。

 (特に給料日前のピンチの時!😅)

画像13

 そしてたまに「もしあの時の〇〇万円が手元にあったなら…」と思いを馳せ、妄想にふけるのです。

「あれも買えるし、これも買えるじゃないか…!ああ何故私は、あの時ホイホイ出してしまったんだろう😢」

 妄想しながら同時にヘコんで、「しゃーないしゃーない!次は失敗しないようにすればええんやで…」と自分の中にいる心の関西人に無理矢理慰めてもらい、なんとか乗り切っています。

 しかしそれももう限界かもしれません…(笑)。

画像14

 ということで、今回この供養支部で心のモヤモヤを晴らしていただけるお知恵などご教授いただければと思い登壇した次第です。

画像15

 皆様も自分を見失うことなく無駄遣いにはくれぐれもご用心ください…😊

そして成仏へ…

 上記の話を5分に縮めて話をした後に、ありがたい慈永住職からの読経&説法をいただくことが出来ました!

 煩悩を積み重ねてより高みを目指してしまう…人間にありがちな行動だが、そのモヤを晴らす手段があるとのこと。
 RPAに先行投資したのであれば、その学びをどんどん他の人のために(時にはお金もいただきつつ)アウトプットせよとのことでした。

 確かに…!もっと他の人へ提供できる知見をアウトプットしていくために、さらにRPA研究を続けていきたいと思いました✨(今度はあまり費用はかけない手段で精進いたします😅)

 このような気づきを得られましたので、また気持ちを新たに開発に取り組んでいこうと思います!

まとめ

 ということで、かなり言い訳も交じっておりますが、私のLTの詳細版をお届けいたしました。

結論】自己分析をしっかりして目標達成の最短ルートを見極めるべし!
    出費分は他者のためにアウトプットして晴らすべし!

 最後まで目を通していただき、ありがとうございました!それでは☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?