見出し画像

人種差別?偏見?

米国の白人警察の暴行行為による
黒人男性死亡事件を受け、
黒人差別デモが再燃している。

人種に対する差別も大きく捉えられているが、
私達日本の中にも多くの差別が存在している。

年齢や立場に対する差別
職業に対する差別
LGBTを含む性別に対する差別
国籍等に対する差別
部落等に対する差別
生活スタイルに対する差別等々

大小関係無く身近に多くの差別は存在する。

この差別はいつの時代にも
無くなることはない。

しかし、これからの時代、
人間性を磨いていく上で欠かすことの
出来ないのが多様性の尊重であると考える。

インターネットの普及により、
個人の発信力は向上している。

その中で個性という存在感が
これまでよりも大きくなる中で、
立場や人種や性別などに対する偏見ではなく、
一個人の中身を見ていくことが
大切なのではないかと感じている。

一人ひとりの意識が社会を変化させる

相手に対するネガティブな偏見を
見るのではなく、
相手の長所や特徴を認めていくことで
多様性の尊重する考えが広がり、
差別の数を減少に繋がる。

そんな私にも偏見の数はまだまだ多い。
これからも人間性を磨いていこう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?