見出し画像

日記 せともの市の夢のあと

2023年8月9日

厳密に言うと、今日というより昨日のことを書くのだが、まぁそれはそれとして書いてみる。

昨日は、 #日本橋人形町せともの市 に行ってきた。

日頃はバス移動なので、慣れない電車の乗り換えに右往左往しながら人形町に到着。
水天宮までの道の両側の歩道にせともの市の屋台が並び、曇時々炎天下のなか、日差しを避けながら露店を見て回った。

私には子どもがない。
夫婦ふたりの暮らしの愉しみは専ら、ひたすら食べること呑むこと、時々旅行に行って…食べて呑むことである。
旅先で器(うつわ)や酒を買うのはもちろんだが、ストレス発散にネットで和食器を買うこともしばしばだ。
自分の服などに散財すると夫に申し訳ない気持ちがするが、夫婦のために器を買うなら悪くないと自分に対して言い訳が立つからである。

ちなみに、私は和食器しかほとんど買わない。
なんとなく我が家の食生活には和食器が似合う気がする。
たとえ、料理がカルパッチョであろうが青椒肉絲であろうが、隣にきんぴらごぼうが並ぶなら和食器の方が都合が良いのだ。

器は少しばかり買ってきた。
これ以上器が増えると床が抜けそうだから、というのもあるし、本当に気に入ったものだけ買いたかったからだ。
だが、やっぱり「80円均一」「160円均一」コーナーは捨てがたい。
何か戦利品を買わなければ!と焦燥感に駆られ、ついつい買ってしまった。

ところで、日本橋人形町せともの市は今日まで。

夜8時までやっているから、夕涼みに行ってみるのもいいかもしれない。

さてさて、一夜明けて今日、私は昨日のせともの市の戦利品を片付けるとしよう。
強者どもが夢のあと、である。

この記事が参加している募集

#お祭りレポート

1,393件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?