見出し画像

No.505|いろんなところに行く仕事

2024年5月23日 No.505 
当ブログは、ビジネスパーソンに向け、日々働く中で得た気づきについて発信します。
ーーーーー


昨日は出張で広島に。
仕事終わりに平和記念公園をぶらぶら。
色んな国籍の方が観光に来られていて、サミット開催について、思いをはせていました。


修学旅行生がたくさんいて、昔はあの中に自分もいたんだと思うと感慨深くなりました。


昔、小学6年生の時に広島に修学旅行に来て以来、原爆ドームを見てませんでしたので、改めて見るとなんとも言えない気持ちになります。


神戸でも地震があってから、まちが大きく変化しましたし、地震で受けた傷というものが未だに大きく残っていたりするんですよね。

時間が経とうが何しようが、広島も原爆投下による影響が残っているように思います。


これはその町の背景ともいうべきもので、まちそれぞれに特色があります。
その地域の地理的状況や江戸時代から明治時代の歴史を知って見ると、見えてくる景色が違うんですよね。

食べ物もそうですよね。


あまり行かない土地に行くのが個人的に好きなんだなとうっすらと思ってましたが、今の仕事のように色んなところに行って仕事し続けたいという思いを自分が持っていることに気づきましたね。


飛行機病(飛行機に乗ると強烈な頭痛が起きる)のため、電車で行ける距離に限るのがつらいところですが。


最後までお読みいただきありがとうございました!
明日も「即断・即決・即実行」「平均ではなく異常をやり続ける」「わからないからすべてやる」「巧遅拙速」「大量思考・大量行動」でいきます!

●本日のまとめ

・色んなところで仕事をするのが好きだし、訪問してその土地の文化を経験してみたいという思いを持っている。
・引き続き、こうした仕事をしていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?