見出し画像

3月やりたいこと🍰

みなさん、日々お疲れ様です。
さっそく3月もやりたいことをリストアップしてみました。

今月は久しぶりに旅行の予定が入っているのでウキウキです。
おいしいものがたくさん食べられたらいいな〜を思う存分に叶えるための目標たち。では。

●食費15,000円目標(交際費除く、自分一人の外食と食料品買い出し分)
なんと既に赤字が決定している今月😂医療脱毛はやはり高い。
かといって、旅先でも食事への投資は惜しみたくない。ならば、それ以外の食事をできる限り完全自炊にしてしまおうの決意。最近は思考停止の外食・中食よりも適当な自炊の方が精神にいい気がしてきたので、この波に乗っていきたいです。

●1ヶ月で体重1kg減量
旅行先でお腹いっぱい食べても罪悪感を感じないよう、体重は減らしておきましょう!自炊頻度を高めたら自然と落ちる部分もあるのではと勝手な期待をしちゃう。

●咬筋ほぐしと二の腕引き締めストレッチをできるだけ毎日継続する
職場で写真を撮られる機会があり、自分の顔のデカさと上半身の肉感を再認識して落ち込みました。どちらもYouTubeで3分ほどの動画があるので、毎日続けることを目標にしたい。肩から上の悩み事の9割は食いしばりが原因では?と自覚し始めたので、週に2回はマウスピースを着けて寝たい。

●昼休みのバレットジャーナルと隙間読書を習慣化
サクッとご飯を食べ終えたあとは、だらだらスマホをいじりがちな職場のお昼休み。フォロワーさんに教えていただいたバレットジャーナルも読書も習慣化していきたいので、必ず生まれるお昼の隙間時間を活用します!

●調味料期限に向けての消費マラソン 豆板醤と薄口しょうゆ
毎月恒例調味料の期限に向けた消費マラソン。
豆板醤って一度に大量に使うことがないので、あんまり減らない。薄口しょうゆは引き出物で頂いたもの。日常生活で使う習慣がなかったので寝かせてしまった。炊き込みご飯とかにしたらいいのかな〜。おいしいうちに食べ切りたい。

▼3月の旬ごと
旬の食べ物を中心に、どれか一つでいいので達成したいところ。
いままでの一人暮らしでほとんど買ったことがない食材ばかりなので、どれを選んでも新鮮な風が吹きそう。
・山菜を食べてみる
・グリーンピースご飯を作る
・アサリか蛤を食事に取り入れる

▼観たいもの
懲りずに宣言を続けます。
・録画ドラマで優先は今期の「ブラッシュアップライフ」と「三千円の使いかた」
・映像品を観る元気がないときは、「まだアプデしてないの?」マラソンをする
・旅行で長距離移動があるので、いよいよ「舞妓さんちのまかないさん」を観る?

▼読みたいもの
今月は何を読みたいかというより、隙間時間での読書週間を身につけることが大事!

なんやらかんやら書きましたが、季節の変わり目は体調を崩さないことが一番。
寝落ち続きだった2月を反省し、生活習慣を整えてぐっすりスッキリ熟睡できる毎日を過ごしていきたいです。

それでは今回はこの辺で。
ほな、まったな👋

見出し画像は2月に見に行った梅から、色の濃い品種の子。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?