見出し画像

なぜマネージャーになりたいの?


将来マネージャーになりたいと言ってるメンバーに必ず聞いている質問がある。

何でマネージャーになりたいの?

この問いに大半の人は「自分のキャリアのため」とか「自分の視野が拡がると思うので」とか、ひどい場合「給料のため」って答える。本当に99%そう答える。

そういう人には「あなたの上司が自分のキャリアのためにマネージャーをやってるって言ったらどう思いますか?」「あなたの上司が金のためにマネージャーをやってるって言ったらその人についていきますか?」って聞いてみる。みんな、そこでやっとおかしいことを言ってたと気付く。

マネージャーになりたい理由の主語が一人称(自分)の人は登用してはいけないと思っている。

なぜなら、そもそもマネージャーは会社の代理人(Agent)だからだ。

昨日、昔のメンバーからこんなメッセージをもらった。

マネージャーが部下に寄り添うのは良いとして、メンバーの意向を尊重して戦略がワークしなくなるのは本末転倒だと思う。
時と場合によるが、メンバーの成長とか意向とか待遇とかは全部事業を伸ばすための手段に過ぎないはずで、以前天野さんが、管理職はメンバーの代理人じゃなくて、会社の代理人なんでそこんところよろしくってキックオフでメッセージングしてたの思い出したんですが、資料って残ってたりしないですか?

残念ながら資料は残ってなかった。

当時言っていたのは(当たり前なんだけど)マネージャーは営業利益を増やすのが仕事であり、人件費を増やすことが仕事じゃない。だから、メンバーの給料をあげるのが仕事じゃない。

まずは会社の代理人(Agent)としてチームを機能させることが求められる。チームがチームである理由を作ることが求められる。もちろん会社の戦略に沿って。

次にメンバーの代理人(Agent)として成果を上げたメンバーについては会社にメンバーの強みを伝え、正当な評価を得ることが求められる。

余談だが、このように両者の代理人なんで板挟みになる。これが中間管理職だ。

冒頭の問いに戻って、そもそも会社の代理人である以上、「なぜマネージャーになりたいのか?」については、自分をマネージャーにすることによって会社は何を得られるのか?を語らないといけない。主語は会社じゃないといけない。

でも、大半の人はそんなことは考えていない。ただマネージャーになりたいと言うだけなら、プロ野球選手になりたいやアイドルになりたいと言っているのと変わらないのに。

マネージャーになって何を成し遂げたいのか?会社に何をもたらしてくれるのかが全てだ。

追伸。そういえば、先のメッセージをくれた人は「オレをマネージャーにしろ」っていうプレゼンを自分のところに持ってきた。当時、内容はイマイチだったが、会社視点だったのと、組織のここに空白があるから埋めるべきだっていう内容でトライしてみる価値はあったのでマネージャーにした。今は昔。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?