見出し画像

ジャーナリングのその後

ご覧いただきありがとうございます。

突然思い立ってジャーナリングを始めてから
3週間ほどが経ちました。

初日の様子。

書き始めて5日目。
たぶんジャーナリングに
悪口を書き過ぎたことが原因で
ちょっと怖い思いをしたので

あれ以来
ネガティブ発言しないのはもちろんのこと
当たり障りのないことしか
書かなくなっていました。

昨日あったこととか今日の予定とか。
それだとつまらないし
もはやジャーナリングではない。

ネガティブ発言をしなければ良いだけなので
楽しくてワクワクするようなこと
夢とか願望とか(妄想とか?)を
書こうかなと思い立ち

今朝はとりあえず
月末に控えた石けんのワークショップの
段取りを考えてみたわけです。

作る石けんは決まっているので
作った後のお茶タイムに
どんな話をしようかな?とか。

楽しいお茶タイム

最初の頃は
石けんを作った後は
今日どうでしたか〜?って聞くくらいで
あとはみんなで他愛のないことを喋って
楽しかった〜で終わりだったのですが

前回ふと石けん界隈の小ネタを投入してみたら
意外に深いところまで話が盛り上がり
とても充実感が得られたのです。

きっかけは石けん。
そこから広がっていく世界。

石けんを通じて
今まで知らなかったこと
考えてもみなかったことに目を向けてみる。
参加してくださった方には
そういう体験をしてほしいなと。

ただ楽しく石けん作るだけじゃない
もっと深く得るものがあるワークショップ。
私がやりたかったワークショップは
こういうことだったんだ

ということに
書きながら気づいたのです。
書きながら、おお!ってなりました。

これでやっと
ジャーナリングらしくなりましたね。
朝の時間が楽しくなりそうです。

ワークショップ参加者募集中です。

今日も読んでくださって
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?