見出し画像

めぐろ街歩きvol.1-2

ご覧いただきありがとうございます。

めぐろ街歩き
前回の続きです。

前回はこちら

日本近代文学館

旧前田家本邸を満喫したあとランチタイム。
ちょうど駒場公園内の日本近代文学館に
カフェがあったので行ってみました。
その名もcafe BUNDAN

日本近代文学館は
文学資料を収集・保存する施設として
1967年に現在の建物が建てられました。

昭和の趣のある建物です。
その建物の1階にある
雰囲気の良いカフェです。

天井まで届く本棚
漫画もあります

一日中ここでコーヒー飲みながら
本を読んでいたくなる雰囲気です。

メニューは近代文学に因んでいます。

宇野千代のそぼろカレー
寺田寅彦の牛乳コーヒー

美味しくいただきました。

日本民藝館

ランチ後
駒場公園を突っ切って
日本民藝館へ向かいます。

日本民藝館
日本民藝館西館

日本民藝館は
「民藝」という新しい美の概念の普及と
「美の生活化」を目指す民藝運動の本拠として
思想家の柳宗悦らによって建てられました。
(日本民藝館HPより)

時間の都合で見学はしませんでしたが
館内には日本及び諸外国の民藝品が
数多く展示されているそうです。


駒場野公園

紛らわしいですが駒場公園とは別の公園。
ここには東京大学農学部の前身
旧駒場農学校の実習田である
ケルネル田圃があります。

ケルネル田圃

旧駒場農学校の教師として招かれた
ドイツ人のオスカー・ケルネル氏が
日本に初めて近代農業を導入した
という田んぼらしいです。

現在では
筑波大附属駒場中学校・高等学校により
教育水田として生徒が実習しています。

校舎の裏に干してありました



上目黒氷川神社

駒場野公園から池尻大橋方面に
坂を降りていくと
国道246号線沿いに
上目黒氷川神社があります。

上目黒氷川神社
急階段

もともとはもっと緩やかな階段でしたが
国道246号線拡張の際に
現在のような急な階段に改修されたそうです。

本殿

敷地内には「元富士」と呼ばれる
富士塚もあり
昭和60年頃までは
実際に富士山を見ることもできたそうです。

さくらみくじ


お散歩にちょうど良いコースでした。
文化財に触れることもできて
なかなか充実した1日でした。

最後までお読みいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?